エージェント・プロフェッショナルとは?

医療分野に特化した運営面も含めた医療従事者のための転職支援サイトです。
エージェント・プロフェッショナルは医師・看護師などの医療従事者の転職・就職、女性医師の復職や在宅診療を勧めている他、病院・クリニックの新規開業および事業再生支援など医療業界に関連するあらゆる支援を行っています。
エージェント・プロフェッショナルの運営会社概要
項目 | 詳細 |
会社名 | 株式会社エージェント・プロフェッショナル |
設立 | 2010年4月 |
サービス名 | エージェント・プロフェッショナル |
代表取締役社長 | 三舩 智之 |
資本金 | 500万円 |
本社 | 千葉県市川市行徳駅前2-26-18 タカシンビル3F |
電話番号 | 047-398-5411 Fax:047-398-2670 |
ホームページ | https://www.agent-professonal.com |
拠点(事業所) | 全国 |
事業内容 |
|
問い合わせ先 | Tel:047-398-5411 Fax:047-398-2670(当サイトのメールフォームからも可) |
運営会社である株式会社エージェント・プロフェッショナルは、医療従事者の職場環境をより向上させるために全国の病医院とのネットワークを活かし、転職・就職の人材紹介事業を行っています。また、医療機器販売で培ったノウハウも活かし病医院開業に関するサポートも行っています。
口コミを調査したエージェント・プロフェッショナルの総合評価
編集部で口コミサイトを調査し、エージェント・プロフェッショナルの特徴を項目別にまとめてみました。
なお、評価項目の基準は、株式会社キャリアデザインセンターが25~34歳の若手ビジネスパーソンを対象とした意識調査「キャリアデザインレポート2012」のデータをもとにしています。これによると、転職サイトを利用する際に最も重視するポイントとして「求人件数が多い」を挙げており、また「登録してからのサービスや機能の使いやすさ」も重視する利用者が多いという結果が出ています。
【参考リンク「キャリアデザインレポート2012」https://type.jp/s/data/2012/q9.html】
口コミからわかるエージェント・プロフェッショナルの総合評価
カテゴリ | 項目 | 評価 | 解説 |
求人 | 求人件数の多さ | ★★★★☆ |
|
求人情報の詳細さ | ★★★★☆ |
|
|
他社にはない求人 | ★★★★☆ |
|
|
求人の更新頻度の多さ | ★★★★☆ |
|
|
求人エリア | ★★★★☆ | 全国(特に関東地方が多いが他の地方も対応可能) | |
機能・サポート | 登録後の使いやすさ | ★★★★☆ |
|
サービスや機能の多さ | ★★★★☆ |
|
|
サポートの充実レベル | ★★★★★ |
|
|
ブランド・信頼度 | サイトの信頼感・安心感 | ★★★★☆ |
|
知名度の高さ | ★★★★☆ |
|
|
ブランドイメージ | ★★★★☆ |
|
エージェント・プロフェッショナルは一般の求人サイトと同様に医療従事者の求人紹介事業も行っていますが、経営側に立った運営面での支援にも力を入れています。運営会社が医療機器を販売している関係から全国の医療機関と強いネットワークを持っていますので、医療業界の運営面でも知識が豊富です。
口コミからわかるエージェント・プロフェッショナルのメリット・デメリット
メリット・デメリット | 解説 |
メリット |
|
デメリット |
|
エージェント・プロでは、医科だけではなく、歯科にも同等に力を入れています。また、医療機器販売事業を長く続けてきたことから、医療機関とのネットワークも幅広く、この会社だけが保有している求人も多数あります。また、本社が千葉県にあるので、求人の大半は関東地方のモノですが、スタッフは全国の医療業界に精通していますので、地方の医療機関にも強いコネクションを持っています。
口コミからわかるエージェント・プロフェッショナルがおすすめな人
項目 | 解説 |
推奨できる人 |
|
推奨できない人 |
|
医療業界で転職を希望する人たちの理由としては次のようなことが挙げられます。現在の仕事がきつくて、心身的に楽な職場を求める人、今の職場だけではなく新しい知識を身につけたいと考えている人、今の収入では不安なのでアルバイトと経験値を高めることを目的に仕事を探している人など。
これは医師だけではなく看護師や介護士など医療業界で従事する人に共通するようです。資格を活かしてより好条件の仕事に就きたいと思うのは誰でも同じです。その願いを受け入れてサポートしてくれるのがエージェント・プロフェッショナルです。
口コミからわかるエージェント・プロフェッショナルの特徴とメリット・デメリット
それではそれぞれの項目ごとに他の求人サイトと比較しながら見ていきましょう。なお、ここでは数多くの求人サイトの中から医療関係の転職求人サイトをピックアップしていますが、それぞれのデータの条件や情報収集の時期が違いますので、あくまでも参考資料としてご覧ください(ここからは、記事スペースの都合上、「エージェント・プロフェッショナル」を「エージェント・プロ」と略して表示します)
エージェント・プロの求人件数の多さに関する評価と口コミ
サイト名 | 登録会員数 | 求人件数 |
エージェント・プロ | 少ない | 少ない(非公開求人多数) |
m3キャリア(エムスリーキャリア) | 登録200,000人以上(推定) | 10,000件以上(医師常勤14,000件以上、非常勤4,000件以上) |
リクルートドクターズキャリア | 常時およそ10,000件 | |
医師転職ドットコム | 39,000件以上、非公開10,000件以上(推定) | |
DtoDコンシェルジュ | 常勤5,000件以上、定期アルバイト2,000件以上、スポットアルバイト1,000件以上、開業支援実績357件 | |
リンクスタッフ | 登録病院数38,000件以上、医師登録25,000人以上 | 128,000件以上(うち医師求人30,000件以上) |
エージェント・プロで公開している求人件数は決して多い方ではありません。しかし、医療機器の販売を手掛けている運営会社のコネクションでエージェント・プロだけが保有する非公開求人が多数あるとも考えられます。言い換えれば、エージェント・プロの求人は量より質を重視しているのです。

女性・小児科
★★★★☆
思っていたより多くの仕事を紹介してもらえたので、自分にとってより好条件の仕事を選べた。

男性・泌尿器科
★★★★☆
さまざまな治療の経験を積みたいと思い、現在の職場に勤めながら週1日だけ勉強させてもらえるような病院を探してもらおうと、ダメもとで依頼した。数日後に条件に合った病院を紹介してもらえた。勉強目的なので収入はそれほどではなかったが、環境としては満足のいくものだった。
このように普段は別の病院で勤務していて、研究日を利用して他の病院へ勉強目的で採用してもらうこともエージェント・プロでは可能ですし、多くの人たちがこのような形でエージェント・プロを利用しています。
エージェント・プロの求人情報の詳細さに関する評価と口コミ
サイト名 | 求人情報の詳細さ |
エージェント・プロ | 詳細は非公開(登録後に公開) |
m3キャリア(エムスリーキャリア) | 常勤・非常勤 |
リクルートドクターズキャリア | 親会社の情報量の多さから医療分野の情報量も豊富 |
医師転職ドットコム | 働き方タイプ別(ゆったり勤務・バリバリキャリア) |
DtoDコンシェルジュ |
|
リンクスタッフ | 医師・看護師・介護職・海外・歯科・医院開業 |
エージェント・プロで取り扱っている求人の詳細は非公開求人も多数あるほか、公開している求人の詳しい点も非公開になっています。この情報は登録した後に知ることができますし、直接病医院へ問い合わせて契約手続きに入ることもできます。

男性・内科
★★★★☆
一般内科で勤務しているが、内視鏡の経験も積みたいと思い週1日だけのアルバイトを依頼した。数日後に4件も紹介されたうえ、こちらの意向もすでに病院側に話してくれていた。

男性・循環器内科
★★★★☆
非常勤で働いていて時間があったので、収入と経験値を上げるのを目的に日当直のアルバイトを依頼した。できればより高収入の所も希望条件にした。我がままな条件だったので、簡単に見つからないだろうと思っていたが3日後ぐらいに紹介してもらえた。
このように、常勤ではなく非常勤やアルバイトを探すためにエージェント・プロを利用している人が多いです。しかも、勉強のため、経験値を上げるためといった医療業界特有の目的のために利用している人がほとんどです。このようなスキルアップを第一の目的とした人たちの依頼にもすぐにお応えできます。
エージェント・プロの他社にはない求人に関する評価と口コミ
サイト名 | 他社にはない求人 |
エージェント・プロ |
|
m3キャリア(エムスリーキャリア) | 病院に直接応募もできる |
リクルートドクターズキャリア | 情報量の豊富さ(親会社の情報力) |
医師転職ドットコム |
|
DtoDコンシェルジュ | 定期アルバイト・スポットアルバイト |
リンクスタッフ | 健診・産業医・海外派遣・歯科 |
エージェント・プロは一般の医師求人サイトと同様な求人もそろえていますが、その他にも独自のリサーチ力で他のサイトではあまり見られないような求人もそろえています。
女性は結婚や出産などの理由で離職する人が多く、家庭の事情で仕事との両立が難しかったり、ブランクが長引いていざ復職したくても二の足を踏んでしまう女性が多くいるということをよく耳にします。
これは、ブランクによる自信の喪失や両立することの難しさ、ブランクゆえに日々進歩している医療の知識についていけないのではないかという不安、以前のようにバリバリ仕事ができない、仕事を始めてから生活を犠牲にしなければならなくなったらという不安など、女性特有の心配事が復職に躊躇してしまうのが理由のようです。このような女性の復職に関する悩みを減らすためにもエージェント・プロでは女性の復職を支援してくれる医療機関を募集し、積極的に採用を促しています。
また、最近の国の方針による「在宅医療」の方針を受けて、当サイトでも「在宅医療」を専門に行う医師の開業も支援しています。在宅医療には、訪問診療(医科・歯科)・訪問看護・訪問介護(ホームヘルパー)・訪問入浴介護・訪問リハビリ・居宅療養管理指導などがありますが、訪問診療や居宅療養管理指導で医師(全科及び歯科)を、訪問看護では看護師や保健師、訪問介護や訪問入浴介護ではホームヘルパー、訪問リハビリでは理学療法士などを派遣します。このうちエージェント・プロでは在宅診療医院として開業を希望する医師には居宅療養管理指導を勧めています。
そして、働く側だけではなく運営する側の支援も行っています。病医院開業のサポートです。初めて開業医となる人や業務拡大を目的とした開業を希望する人のために開業のためのノウハウをアドバイスし、資金や設備投資などの面からもアドバイスをするなど全面的にサポートしています。また、経営再建のサポートも行っています。

女性・人工透析
★★★★☆
子育て中の身でも負担の少ない仕事を紹介してくれた。

男性・内科
★★★★☆
より専門性の高い勉強をしたいと思い、エージェントに依頼した。現在の仕事をしながらアルバイトという形で週1日の研究日にだけ勉強目的で働かせてもらえる病院を紹介してもらえた。

女性・看護師
★★★★☆
ブランクが長かったので、研修制度もしっかりある病院での勤務を希望した。スタッフに聞いてみると、研修のための病院と転職先の病院と分けることも出来ると初めて知った。研修先と転職先を換えるかどうかは研修終了時に決めてもいいと言われて、安心して仕事探しができた。
週1日からの仕事も選べますので、家庭の事情や他の業務との兼ね合いを考慮しながら自分のライフスタイルに合わせた仕事選びができます。また、女性では多いと思われる、ブランク期間が長く、すぐに復職するには不安な人も研修として病院に勤め、働きながら業務を身につけ、研修が終了する時点でこのまま就職するか別の職場を探すか選択できりるという制度もあります。

男性・内科
★★★★☆
長い間、非常勤として働いてきて収入の面で不安になったので高収入な好条件の仕事を探していた。いろいろな求人サイトを見てもどれも変わり映えがしなく半分諦めていたところ、知り合いにエージェント・プロを勧められた。当初は「他の求人とさほど変わらないのでは」と軽視していたが、スタッフの迅速な対応や適切な仕事紹介に見方が変わった。
エージェント・プロの求人は原則非公開です。それは、よりよい人材を信用のできる病院へ紹介したいからです。逆に登録している病院にも、求職者の情報を詳しくお伝えし、ミスマッチングがないように心がけています。
エージェント・プロの求人エリアに関する評価と口コミ
サイト名 | 求人エリア |
エージェント・プロ | 全国(特に関東地方が多い) |
m3キャリア(エムスリーキャリア) | 全国(国内では東京が多い、海外もある) |
リクルートドクターズキャリア | 全国 |
医師転職ドットコム | 全国6拠点(札幌、名古屋、広島、東京、大阪、福岡) |
DtoDコンシェルジュ | 全国28拠点 |
リンクスタッフ | 全国(東京、大阪、福岡、名古屋、札幌、上海に拠点あり) |
エージェント・プロの求人は全国の求人をそろえていますが、ほとんどが関東地区に限られています。このことは現代の医療問題を反映しているといえます。しかし、会員登録をする人の中には、あえて首都圏での勤務を辞めて地方(地元)での勤務を依頼してくる人が増えてきています。公開している求人は関東地方が多いですが、このように地方での勤務を希望する人のために、弊社スタッフが地方のリサーチや情報収集を自ら出向いて行い、ご紹介するというサービスも行っています。

男性・内科
★★★★☆
そう遠くない将来に実家の病院を継ごうと思ったが、今まで開業医院で仕事をしたことがないので、少しでも経験を積もうとエージェント・プロに依頼した。2~3年という短い期間だけ働かせてもらえそうな病院などそう都合よく見つからないと思っていたが、スタッフが実家のある地元で見つけてくれた。

女性・産婦人科
★★★★☆
都内の産婦人科病院で働いているが土日など空き曜日に別の病院で経験を積もうと思いエージェント・プロに依頼した。1週間後ぐらいに紹介してもらった病院では現在の職場の時間帯も考慮して貰えるようにスタッフが交渉もしてくれた。

女性・皮膚科
★★★★☆
キャリアアップ転職をエージェント・プロのスタッフに相談したところ、求人数の多い東京でもあまり出ないような好条件の求人を紹介してもらった。
エージェント・プロで取り扱っている求人は、本社が千葉県であるため関東地方のモノが多いですが、求職者のご依頼があればご希望の地域の病院をリサーチしてご紹介します。
エージェント・プロの登録に関する評価と口コミ
サイト名 | 登録 | 登録後のサービス |
エージェント・プロ | 登録無料 |
|
m3キャリア(エムスリーキャリア) |
|
|
リクルートドクターズキャリア | 登録無料 | コンサルタントのサポート |
医師転職ドットコム | 登録無料 | コンサルタントのサポート |
DtoDコンシェルジュ | 登録無料 |
|
リンクスタッフ | 登録無料(仮登録)、「医師免許証」を確認後に本登録 |
|
エージェント・プロを通じて仕事を紹介してもらうには登録が必要です。他のサイトと比較したら入力項目が多く、若干手間がかかる印象があります。しかし、登録に時間をかける代わりに適した仕事を探す時間が省けますので、こちらの方が効率が良いと思います。また、ここで入力した情報を包み隠さず病医院側にもお伝えするので、詳しければ詳しいほどより良いマッチングができます。

女性・小児科→人工透析
★★★★☆
子育てもしているので、比較的楽な科への転職をしようとエージェント・プロに依頼した。一週間後に紹介され、すぐに面談も取り付けてくれたどころか、すでに病院側と細かい条件の確認や交渉も済ませてくれていた。

男性・歯科
★★★★☆
今まで首都圏で歯科を開業していたが、田舎(地元)に移ろうと思いエージェント・プロに依頼した。田舎での歯科医院という不利な条件でも、親身になってくれて、粘り強くサポートしてくれた。

女性・看護師
★★★★☆
今まで皮膚科のクリニックで働いていたが、スキルアップも兼ねて別の科への転職をしたいとスタッフに伝えた所、自分に合った診療科目をいくつか紹介してもらった。自分の希望していた条件に近い婦人科のクリニックに決めた。
仕事探しの方法として、当サイトの求人情報から直接問い合わせる方法と、弊社スタッフのサポートを受けて仕事を紹介してもらうのと2つの方法がありますが、失敗せずに好条件の仕事を探すのでしたら、スタッフのサポートを受ける方をおすすめします。
エージェント・プロの登録後のサービスや機能に関する評価と口コミ
代表的なサービスや機能 | 解説 |
弊社スタッフのサポート | 仕事探しから面接・契約手続きまでサポート |
各病医院へ直接問い合わせ | 各医院へ直接問い合わせおよび契約ができます(各医院の詳細は会員登録後に紹介あり) |
当社だけの非公開求人も紹介 | 医療機器販売の実績から生まれた医療業界のネットワーク |
エージェント・プロのスタッフは医療業界出身者である社長をはじめ、医療業界に精通している専門家ばかりです。そのため、一つひとつの情報も専門性が高く独自のリサーチで得たモノばかりですので、信ぴょう性も高いと定評があります。
スタッフの紹介を通さずにサイトの求人情報から仕事を選んで直接病院に問い合わせをすることも出来ます。ここで紹介されている求人も、弊社スタッフがネットワークを活かして集めてきた案件ですので、いずれも質の高いものばかりです。

男性・呼吸器内科
★★★★☆
スタッフより多くの仕事を紹介してもらえたので、その中でより好条件の仕事を選ぶことができた。

男性・循環器内科
★★★★☆
仕事が楽で高額な、割のいい仕事をとわがままな条件を出した。3日後に紹介してもらった案件は内科全般で「仕事が忙しくなるのでは」と危惧したが、エージェントが病院側に楽に働けるようにと交渉してくれた。

男性・内科
★★★★☆
スキルアップの出来る病院探しを依頼したところ、3日後に4件紹介してくれた。さらに、紹介してくれる前にすでに病院側にも話をつけてくれていたので、契約の際はスムーズに話が進んだ。

女性・看護師
★★★★☆
今まで勤務していたクリニックが閉院となり、やむを得ず転職することになった。初めて転職するので不安だったがスタッフのアドバイスなどで希望していたオペの経験が出来る病院を紹介してもらった。
当サイトに登録してスタッフに仕事探しのサポートを依頼すると、代わりに仕事探しをしてくれますのでどんなに忙しい人でも好条件の転職先を見つけることができます。
エージェント・プロのサポートの充実レベルに関する評価と口コミ
代表的なサポート制度 | 解説 |
入職後のバックアップ | 入職後もサポートをしています |
女性医師の復職支援 | ブランクのある女性医師の復職を支援 |
女性看護師の復職支援 | ブランクのある女性看護師の復職支援 |
開業支援 | 開業希望者にサポート |
弊社のスタッフの仕事は仕事探しだけではありません。仕事を長く続けていくうえで大切な、でも病院側にはなかなか聞けないことなどを代わりに確認・交渉してくれますし、看護師や介護職など非常勤や契約の人も契約条件に関する確認や条件変更などの交渉もしてくれます。
また、エージェント・プロでは女性医師や看護師の人間性を医療業界に活かすべきだという考えから、ブランクのある女性医師や看護師に復職前の研修を兼ねた病院の紹介、研修後の職場の紹介などといった自信をもって復職ができるような態勢を整えています。さらに、医療機器販売の実績のある運営会社の強みから、開業を希望する人に対して賃貸物件の選定や紹介、資金調達のアドバイス、物件の内装や外装のサポート、看護師や技師など従業員のご紹介など、運営していくうえでのサポートをしています。
エージェント・プロの信頼感・安心感に関する評価と口コミ
信頼感・安心感を裏付ける根拠 | 解説 |
スタッフの情報収集力 | スタッフが自らリサーチしている |
登録先病医院の質の高さ | 信用できる人材紹介会社だからこそ、登録病院も責任をもっています |
エージェント・プロの求人内容は質が高く、多くの利用者が満足度が高いと定評があります。それは、弊社スタッフのリサーチ力の量だけではなく質も高いからです。
全国の病院・クリニックを一軒一軒回っては、それぞれの職場の雰囲気、実際の経営状況、人事担当者や職員たちの人間性など、サイト上だけでは分からないような具体的な面も細かくリサーチしており、多くリサーチした中からおススメできる職場を厳選してご紹介しているからです。このように業界に精通しているスタッフがそろっていますから、病院側もより良い人材募集を依頼できるのです。

60代男性・内科・
★★★★☆
60代に入ってからのアルバイトを続けていたが、将来的に不安になり、家庭の事情も考えてより高収入の仕事を探そうと思っていたところ、知り合いからエージェント・プロを勧められた。

女性・皮膚科
★★★★☆
エージェント・プロが独自にリサーチした医療機関とのことで安心感があった。

男性・呼吸器内科
★★★★☆
忙しくて仕事探しができずに困っていたところ、大学OBからエージェント・プロを紹介してもらった。
エージェント・プロは求人内容の質の高さやスタッフの情報量の豊富さなどから現役の医師や医療業界にとても定評があります。
エージェント・プロの知名度の高さに関する評価と口コミ
エージェント・プロはどの求人も質が高く、失敗のない転職ができると定評があります。また、開業を希望する人にもスタッフの豊富な知識が大きな力となっており、「転職・開業するならエージェント・プロで」という口コミが広がっています。
エージェント・プロのブランドイメージに関する評価と口コミ
運営会社である株式会社エージェント・プロフェッショナルは、創立が2010年とまだまだ若い会社ですが、当初から医療機器販売を手掛けてきているだけあって医療業界の事情に詳しく、また医療機関とのネットワークもあるので、病院側がどのような人材を必要としているのかといった具体的な情報も他の求人サイトより多く得ることができます。
さらに他の求人サイトでは得られないような独自の求人も表には出さずに多数保有しています。そういう点が会社としては若いにも関わらず、医療業界には知られた存在となっている要因だといえます。
エージェント・プロフェッショナルの登録から内定までの流れ
STEP1:登録
登録フォームより入力します。職種別になっていますので、それぞれの職種用の登録フォームをご利用ください。入力項目が多いですが、現時点で分かる範囲で構いません。入力された項目が多いほど、より条件に合った仕事をご紹介できます。
STEP2:担当のスタッフとカウンセリング
折り返し弊社のスタッフから連絡を差し上げます。後日カウンセリングを行い、現在のお仕事の状況、転職先に希望する条件今後のキャリアプランなど詳しくお伺いします。すべて仕事探しの参考になりますので、出来るだけ細かくお話ししていただいた方がより好条件のお仕事が紹介できます。
STEP3:お仕事紹介
お伺いした情報をもとに、相応しいと思われるお仕事をご紹介いたします。大事な転職ですので、納得のいくまでお仕事探しをしてください。
STEP4:三者面談
ご紹介した仕事の中に希望に合った案件が見つかりましたら、さっそく病院側との面談の手続きをします。日時等合えば近日中に三者面談を行います(面談には弊社スタッフも同行します)。
STEP5:入職決定
三者面談では、双方の条件の確認や詳細の交渉などを行います。この時点で双方の条件が合いましたら入職決定となります。
ここでは、医師の登録から入職までの流れをご紹介しましたが、看護師や介護職もほぼ同様の方法で行います。
エージェント・プロフェッショナルに関するよくある質問と回答
Q1.転職先を探してほしいのですが
それぞれの職種ごとに登録ページを分けてありますので、ご確認の上登録してください。登録後に、折り返し弊社スタッフからご連絡を差し上げます。
Q2.資格を持っていなくても登録できますか?
原則として登録できません。人材を必要としている病院も登録をしていますが、ほとんどの病院が有資格者を採用条件としています。最近では、偽資格の事件も起きていますので、資格の有無に関してはより厳しくなっています。
Q3.一度にどのくらい紹介していただけますか?
お伺いした条件にもよりますが、出来るだけ多くの案件をご紹介できるようにスタッフ一同、情報収集に努めております。また、意にそぐわなければ何度でもご紹介します。
Q4.求人情報の中にない地域の求人を紹介してもらえますか?
当サイトでご紹介している求人はほんの一部です。掲載していない地域の求人もリサーチしてご紹介することが可能です。もしリクエストがありましたら、ぜひご相談ください。また、医師以外の医療従事者の求人も公開しておりません。非公開求人もありますし、保有していなければリサーチもしますのでご希望の方はぜひお問い合わせください。
Q5.契約先はどこですか?
求職者は最初に当サイトで登録をしていただき、最終的に入職の決まった時点で病院側と正式の契約を結んでいただきます。一方病院側も先に当社と契約をしていただいてからサイト上で求人広告・案内をします。その後応募求職者と面談後に本契約をしていただきます。
よりよい転職探しはエージェント・プロフェッショナルで
どんな仕事でも、仕事をしている限り収入や勤務時間、待遇面や人間関係などいろいろな悩みはつきものです。少しでも条件のいい職場を見つけて新しい一歩を踏み出す人もいれば、今までの環境から自分を向上させたいとスキルアップを考える人もいるでしょう。
転職を考える人はどのような仕事にもいます。医療分野でそういう転職希望者のお手伝いをするのがエージェント・プロです。エージェント・プロには医療業界に精通しているスタッフが多く在籍していますので、業界に関する悩みや相談事にも親身になってくれますし、一見難しいと思われるような転職条件にもスタッフが直接医療機関を回って求人案件を取り付けてきてくれます。
紹介までに要する時間は他の求人サイトとは比べ物にならないぐらいの速さです。サイトで「1週間でご紹介します」と宣言しているのもウソではありません。しかも、どの案件も質の高い満足のいく好条件ですし、スタッフの心配りで事前に交渉も済ませてあることも。求職者と病院側、弊社スタッフとの三者面談までの手続きがスピーディに進みます。また女性の医療分野での重要さにも注目し、医師や看護師といった医療従事者の復職のための支援にも力を入れています。
登録をすると、自分で当サイトの求人情報から仕事を選ぶことも出来ますが、スタッフのサポートを利用した方が非公開求人を紹介してくれたり面談までの手続き、さらに契約手続きなどもすべて代行してくれますので、初めて転職をする人はスタッフに支援サポートをおすすめします。
エージェント・プロには医療業界の出身のスタッフが多く在籍していますので、どのような悩みや相談も親身になってくれるだけではなく、迅速に対応してくれます。初めて転職活動をする人にはミスマッチのないエージェント・プロをおすすめします。