「保育のお仕事」とは?
「保育のお仕事」は、保育士・幼稚園教諭専門の転職求人サイトです。
最近の待機児童問題を解消させようと政府が対策を打ち出している一方、全国的な保育士不足が待機児童問題をさらに深刻化させているのが現状です。この問題を一日も早く解消させようと2013年の立ち上げ当初から力を注いできたのが「保育のお仕事」です。
「保育のお仕事」は保育士や幼稚園教諭の資格を持ちながら他の仕事に就いている人たちやブランクのある人、保育の仕事に興味のある初心者や未経験者のための求人サイトです。全国にある保育園や幼稚園、保育関連施設の求人を幅広く紹介しています。公開している求人件数も業界トップクラスの10,000件以上、毎月4,000人の保育士が登録しているなど、保育関連の人たちに多くの支持を得ています。
「保育のお仕事」の運営会社の概要
項目 | 詳細 |
会社名 | 株式会社ウェルクス |
責任者 | 代表取締役社長 三谷卓也 |
設立 | 2013年4月23日 |
本社 | 東京都台東区上野3-24-6 上野フロンティアタワー13F |
電話番号 | 03-6284-2901 |
営業時間 | 平日10:00~20:45 |
拠点 | 東京、福岡、大阪、名古屋に事業所 |
企業理念 | プロフェッショナルなスキルを通じて社会の問題を解決し、会社に関係するすべての人々の幸福を追求する |
事業内容 |
|
ホームページ | https://welks.co.jp |
お問い合わせ | 0120-934-414(平日10:00~20:45、土日、月・金の祝日はお休み) |
「保育のお仕事」を運営している株式会社ウェルクスは、昨今の待機児童問題を解消させようと政府が対策を打ち出している一方、全国的な保育士不足が待機児童問題をさらに深刻化させているのが現状です。この問題を一日も早く解消させようと、2013年に設立されました。
保育だけではなく介護や福祉の分野でも事業を展開し、それぞれ独自のサイトを運営し、人材派遣サービスや情報提供も行っています。主な事業内容と運営しているサイトは次の通りです。
保育
- 保育のお仕事(転職旧求人サイト)
- 保育士ナビ(求人広告サービス)
- 保育士・就職ナビ(学生対象の求人情報サイト)
- シッター求人ナビ(ベビーシッター、家事代行サービスに特化した求人広告サービス)
- ほいくらいふ(保育の情報サイト)
- ほいくらいふ放課後ナビ(全国の学童保育・アフタースクール情報)
- 保育園支援ナビ(業務支援サービス比較・資料請求サイト)
- 栄養士のお仕事(栄養士・管理栄養士専門転職求人サイト)
- 飲食のお仕事(調理師・シェフ専門の転職求人サイト)
介護
- 介護のお仕事(介護職・ヘルパー専門の転職求人サイト)
- 認知症ONLINE(認知症介護の情報サイト)
- 介護ロボットONLINE(介護ロボットの情報サイト)
- 栄養士のお仕事(栄養士・管理栄養士専門転職求人サイト)
- 飲食のお仕事(調理師・シェフ専門の転職求人サイト)
福祉
- リハビリのお仕事(PT/OT/ST等リハビリ系専門職の求人サイト)
- 治療家のお仕事(あん摩マッサージ指圧師・鍼灸師等の転職求人サイト)
- 凸凹(でこぼこ)ナビ(障がいや凸凹のある人のための就労・情報サイト)
- STEP(ひとりひとりに合った療育の放課後等デイサービス)
- 障害者支援求人ナビ(障がい者支援施設に特化した求人サイト)
口コミを調査した「保育のお仕事」の総合評価
ここからはさまざまな口コミサイトから「保育のお仕事」に関した口コミをピックアップし、特徴ごとにまとめてみました。
評価項目の基準は、「キャリアデザインレポート2012」を参考にしています。これは25~34歳の若き職業人を対象として株式会社キャリアデザインセンターが1998年から実施している転職やキャリアに関する意識調査データです。これによれば、転職求人サイトを利用する際に、多くの人が重視する点が「求人件数の多さ」であり、また「登録後の使いやすさ」も重視する人が増えてきています。よって、ここでもこの2点を中心に評価項目を設定しました。
【参考リンク:「キャリアデザインレポート2012」 https://type.jp/s/data/2012/q9.html】
口コミからわかる「保育のお仕事」の総合評価
カテゴリ | 項目 | 評価 | 解説 |
求人 | 求人件数の多さ | ★★★★★ |
|
求人情報の詳細さ | ★★★★★ |
|
|
大手求人の多さ | ★★★★☆ |
|
|
他社にはない求人の取り扱いの多さ | ★★★★☆ |
|
|
求人の更新頻度の多さ | ★★★★☆ |
|
|
求人の対象エリア | ★★★★☆ |
|
|
機能・サポート | 登録後の使いやすさ | ★★★★★ |
|
サービスや機能の多さ | ★★★★★ |
|
|
サポートの充実レベル | ★★★★☆ |
|
|
ブランド・信頼度 | サイトの信頼感・安心感 | ★★★★☆ |
|
知名度の高さ | ★★★★☆ |
|
|
ブランドイメージ | ★★★★☆ |
|
「保育のお仕事」の大きな特徴といえば、求人件数の多さでしょう。公開分だけでも求人件数10,000件以上というのは、他の競合サイトにも見られない情報量の多さです。さらに非公開求人数も多く、公開求人よりもはるかに好条件のモノがそろっていると定評があります。
口コミからわかる「保育のお仕事」のメリット・デメリット
メリット・デメリット | 解説 |
メリット |
|
デメリット |
|
「保育のお仕事」のメリットとして一番に挙げられるのは、やはりキャリアアドバイザーによる充実したサポートではないでしょうか。登録後に行われるキャリアアドバイザーによるヒアリングに始まり、仕事の紹介や雇用先担当者との面談セッティング、収入や勤務時間などの交渉、および入職時の事務手続きなど、ほとんどすべての手続きをキャリアアドバイザーが行います。ですので、現在お仕事中の人でも職場に知られることなく仕事探しができます。
一口に保育の仕事と言っても、じつに多くの職種があります。認可保育園、認証・認定保育園、公立幼稚園・私立幼稚園、認定こども園、病院内保育、企業内保育、放課後等デイサービスなど、施設によって運営内容や指導方法が違います。そのため、保育士の資格を持っていても施設毎の仕事の知識が必要になります。「保育のお仕事」はこのような細分化されている保育現場を施設ごとに区切って求人情報を提供しています。この点が「保育のお仕事」は保育業界をよく理解しているサイトであると多くの人たちから高い評価をいただいている理由です。
口コミからわかる「保育のお仕事」がおすすめな人
項目 | 解説 |
おススメできる人 |
|
おススメできない人 |
|
現在、保育士や幼稚園教諭として働いている人が仕事探しをしやすい内容になっていますが、中には未経験者や初心者が働ける求人も含まれています。また、保育の分野の仕事でも、直接保育に携わらない職種、例えば施設内の事務職のような仕事もありますので、検索の際にフリーワード検索を利用するといいかもしれません。
口コミからわかる「保育のお仕事」の特徴とメリット・デメリット
それでは「保育のお仕事」の特徴を他の保育関係の求人サイトと比較しながら順番に見ていきましょう。なお、ここでご紹介している他の求人サイトの情報は時期や条件が異なっていますので、あくまでも参考資料としてご覧ください。
「保育のお仕事」の求人件数の多さに関する評価と口コミ
サイト名 | 登録会員数 | 求人件数 |
保育のお仕事 | 4,000人(月平均登録者数) | 10,000件以上(ほか非公開求人多数あり) |
ジョブメドレー | ─ | 16,398件(非公開求人多数あり) |
保育士バンク | ─ | 15,721件(非公開求人多数あり) |
保育ひろば | ─ | 11,694件(非公開求人多数あり) |
マイナビ保育士 | ─ | 4,963件(非公開求人多数あり) |
ほいく畑 | ─ | 4,957件(非公開求人多数あり) |
一番の特徴は求人件数の多さでしょう。しかも、どの求人も他の求人サイトに比べ好条件で質が高いものがそろっています。
ちなみに、「保育のお仕事」の求人件数のうち62%が正社員求人、57%が中・大規模の認可保育園の求人です。

女性
★★★★★
当サイトの求人毎の情報量が他のサイトに較べて多い気がする。

女性
★★★★☆
非公開求人の方が好条件のモノが多いような気がした。

女性
★★★★☆
当サイトにはパートでも好条件の求人が数多くあった。

女性
★★★★★
当サイトで扱っている求人は他のサイトよりも好条件が多い気がする。
「保育のお仕事」の求人情報の詳細さに関する評価と口コミ
サイト名 | 求人情報の詳細さ |
保育のお仕事 |
|
ジョブメドレー | 職員のコメント付きの求人あり |
保育士バンク | ─ |
保育ひろば | 職場の状況をグラフ化しているので理解しやすい |
マイナビ保育士 | ─ |
ほいく畑 | 会員登録しなくても詳しい求人内容を閲覧できる |
運営会社である株式会社ウェルクスは保育分野だけではなく、福祉や介護など事業も手がけているため、通常の保育園や幼稚園だけではなく、病院内保育や企業内保育、最近とみに増えている障がい児を対象とする放課後等デイサービスなど、福祉にも関わるような職種も多くそろえています。
「保育のお仕事」では、検索機能がとても使いやすく工夫されています。多岐にわたる保育の仕事を施設形態別に区分しており、それぞれに仕事内容の説明も分かりやすく加えられていて、初心者の人でも不安なく仕事選びが出来るように工夫されています。
施設形態別
- 認可保育園
- 認証・認定保育園
- 幼稚園
- 認定こども園
- 病院内保育
- 企業内保育
- 放課後等デイサービス
地域別
各都道府県別になっているので、希望する地域の求人情報を気軽に調べることができます。
人気の法人・園名別
保育業界で有名な大手の企業や全国展開している企業や法人が運営している施設の求人をまとめて検索できるようになっています。
条件別
要望の多い以下の条件で検索できるようにしています。
- ブランクあり
- 初心者・未経験
- 土日休み
- 通勤5分以内
この他に自由に文字入力をして検索できる「フリーワード検索」機能も便利です。

女性
★★★★☆
求人の中には、正社員以外の仕事(契約や派遣)もたくさんあると知った。

女性
★★★★☆
求人情報ごとに載っていた担当者や施設担当者からの「おススメポイント」がとても役に立った。

男性
★★★★☆
詳細な求人情報から、このサイトは保育業界がよくわかっているサイトだと思った。

女性
★★★★☆
施設の業種・職種が幅広く取り扱っているので、細かい条件にも自分に合った職場を探しやすかった

男性
★★★★☆
紹介されている求人の質が高いような気がする。

女性
★★★★☆
より細かい条件が入力できるフリーワード検索機能を使って効率的に仕事探しが出来た。

女性
★★★★☆
普通の保育園だけではなく、オルタナティブ教育的な施設の求人も多い。

女性
★★★★☆
どんなにブランクが長くても、安心して復職できる求人が多かった。

男性
★★★★☆
男女の別に関係なく募集している、質の高い求人がたくさんあった。

男性
★★★★☆
どの求人も質が高い気がする。
「保育のお仕事」での求人情報の詳しさには定評があります。各求人毎に職場の写真が入っていたり、現役の職員のコメントがあったりと、各施設ごとのアピールポイントが一目で分かるように工夫されています。さらに、キャリアアドバイザーからもそれぞれの職場の雰囲気や状況(良い点も良くない点も)を詳しく聞くことができますので、応募する際の大きな参考になります。
「保育のお仕事」の大手求人の多さに関する評価と口コミ
サイト名 | 大手求人の多さ | 人気の主な有名企業・法人 |
保育のお仕事 | 全国に展開している企業や法人が多数あり | にじいろ保育園(ライクアカデミー)、テノ・コーポレーション、アイグラン、ライフサポート、アンジェリカ、グローバルキッズ 他 |
ジョブメドレー | 全国に展開している企業や法人が多数あり | キッズベースキャンプ、社会福祉法人どろんこ会、ライクアカデミー、アートチャイルドケア、Kids Corporation、株式会社ポピンズ、 |
保育士バンク | 多い | 株式会社プロケア、株式会社ネス・コーポレーション、社会福祉法人ちとせ交友会、HITOWAキッズライフ株式会社 |
保育ひろば | 大手の企業や法人も多数ある | ─ |
マイナビ保育士 | 大手の企業や法人が多い | ─ |
ほいく畑 | 地域密着型の企業や法人が多い | 株式会社日本保育サービス、株式会社グローバルキッズ、アートチャイルドケア株式会社、株式会社トットメイト |
「保育のお仕事」で紹介している求人は、全国で保育や介護、福祉事業を展開している大手の企業や法人のものがほとんどです。そのため、収入や福利厚生の面もしっかりしていますので、安心して長く働くことができます。

女性
★★★★★
ベネッセや日本保育のような大手企業が運営する求人も豊富にあった。

女性
★★★★☆
当サイトは知名度と実績があるから、それだけに大手の保育園が多い気がする。

女性
★★★★☆
求人広告を掲載する際に厳しいチェックがあるので、ブラック保育園が少ない。そのため、安心して仕事選びができる。

女性
★★★★☆
当サイトで紹介されている求人には福利厚生、お祝い金などもある好条件なものが多かった。
「保育のお仕事」で取り扱っている求人は、すべて運営会社の厳しいチェックを通ったものばかりです。会社としても法人としても福利厚生や収入面でもしっかりしていますし、中には転職お祝い金を支給しているところもあります。また、キャリアアドバイザーが、より信頼できる求人に絞ってご紹介していますので、安心して仕事選びができます。
「保育のお仕事」の他社にはない求人に関する評価と口コミ
サイト名 | 他社にはない求人の多さ |
保育のお仕事 | 正規雇用だけではなく、短期雇用や期間限定の求人も多い |
ジョブメドレー | 社宅付きの求人もあり |
保育士バンク | 保育園・幼稚園の求人件数はトップクラス |
保育ひろば | ─ |
マイナビ保育士 | 希望する保育園と直接メッセージの送受信ができる |
ほいく畑 | 派遣求人もあり |
仕事の内容上、どうしても正社員や長期雇用の求人が多いですが、もともとの求人件数が多いので派遣や短期雇用(期間限定)、パート雇用といった求人も数多くあります。

女性
★★★★☆
保育といえば時間の制約が多いイメージがあったが、時間単位で働けるパートの求人も結構紹介されていた。

女性
★★★★☆
求人の中には、これから施設を開園する案件も思っていたより多くあった。
家庭の事情などで、どうしても正社員として勤められない人にも気軽に働いてもらえるような短期・短時間の勤務がOKな求人も多数そろえています。さらに、キャリアアドバイザーがそれぞれの希望を十分に吟味して仕事を選んでくれますので、紹介された案件は信頼性のある確かなものばかりです。
「保育のお仕事」の求人の更新頻度に関する評価と口コミ
サイト名 | 求人の更新頻度 |
保育のお仕事 | 随時更新 |
ジョブメドレー | 随時更新 |
保育士バンク | 随時更新 |
保育ひろば | 随時更新 |
マイナビ保育士 | 随時更新 |
ほいく畑 | 随時更新 |
公開求人・非公開求人ともに随時更新されていますが、会員登録をすると一般には公開されていない大企業や法人の好条件の非公開求人を紹介してもらえるだけではなく、新着求人を随時メールで知らせてくれるサービスも行っています。

女性
★★★★☆
自分で検索機能を使って仕事探しもできるが、登録して得られる非公開求人の方がはるかに好条件のものが多い。
一般には公開していない非公開求人は、会員登録後に知ることができますし、キャリアアドバイザーから紹介してもらうことも出来ます。非公開求人には大手企業かつ好条件の求人がたくさんそろっています。
「保育のお仕事」の求人対象エリアに関する評価と口コミ
サイト名 | 対象エリア |
保育のお仕事 | 全国(関東圏が多い) |
ジョブメドレー | 全国 |
保育士バンク | 全国 |
保育ひろば | 全国 |
マイナビ保育士 | 関東地区(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県) |
ほいく畑 | 全国 |
「保育のお仕事」では全国の保育園・幼稚園の求人を取り扱っていますが、比較的関東地区の求人が多いようです。しかし、もともとの求人件数が多いので、地方の諸施設も数多くそろえています。また、各地域には保育業界に精通したプロのアドバイザーがいますので、地方の仕事探しも安心してできます。

女性
★★★★☆
結婚を機に保育士を辞めて地方に引っ越したが、地元の求人も簡単に探せた。

男性
★★★★☆
地方の募集している施設が思っていたより多く掲載されていた。

女性
★★★★☆
キャリアアドバイザーの知識の豊富さから、現場をしっかり把握していると感じる。

女性
★★★★☆
地方に住んでいるので求人が少ないと思っていたが、自分が住んでいる地域でも簡単に情報を得られた。
サイトの検索機能で地域別の検索が出来るようになっています。各都道府県別にクリックするだけで簡単にその地域の求人情報を知ることができますので、離れた所からでも簡単に仕事探しができます。また、求人情報は随時更新されていますので、毎日チェックするとより好条件の求人に出会えることも多々あります。
「保育のお仕事」の登録後のサービスに関する評価と口コミ
サイト名 | 登録方法 | 登録後のサービス |
保育のお仕事 | 登録およそ1分(無料) |
|
ジョブメドレー | 登録およそ1分(無料) |
|
保育士バンク | 登録およそ1分(無料) |
|
保育ひろば | 登録およそ1分 |
|
マイナビ保育士 | 登録およそ1分(無料) |
|
ほいく畑 | 登録およそ1分(無料) |
|
「保育のお仕事」の大きな特徴は、やはり情報量の多さですが、会員登録から仕事のご紹介および入職までが丁寧でかつスピーディだということも利用者が多い要因となっています。

女性
★★★★☆
会員登録をしてからわずか2日で、面談の日が決まった。とにかく帝対応が早かった。

男性
★★★★☆
保育といえば女性中心の職場なので仕事探しで苦労すると思っていたが、男性用の検索項目もあり、安心して検索できた。

女性
★★★★☆
会員登録をすると、新着求人などおススメメールがどんどん送られてくる。

男性
★★★★☆
会員登録をしておくと、いろいろな情報をメールで知らせてくれるのでいつも新しい情報を知ることができた。

女性
★★★★☆
パソコンは苦手ですが、そんな私でも使いやすいサイトでした。

女性
★★★★☆
担当者の対応が丁寧なので、気持ちよく仕事探しができた。

男性
★★★★☆
会員登録から仕事が決まるまで、スピーディに話が進んだ。

女性
★★★★☆
キャリアアドバイザーや他のスタッフが迅速に対応してくれたので、あっという間に仕事が決まった。
どんな仕事でも、仕事探しをしている間はいろいろな不安がつきものです。一人ですと「いい仕事が見つかるだろうか」「いつ仕事が決まるんだろうか」と不安になってしまいます。「保育のお仕事」でしたら、会員登録から仕事が決まるまで豊富な知識と実績のあるプロのキャリアアドバイザーが、仕事の紹介から雇用側との交渉など全てサポートしてくれますので、安心して仕事探しができます。
「保育のお仕事」のサービスや機能の多さに関する評価と口コミ
代表的なサービスや機能 | 解説 |
キャリアアドバイザーのフルサポート | 会員登録後から入職まですべてをサポート。 |
職場の詳細な情報 | 求人情報の中には職場のコメントや職場の様子の写真がある場合も。 |
会社の対応が丁寧 | 常に仕事を探す側に立ってフォローしてくれる。 |
「保育のお仕事」の会員登録をすると、仕事探しから入職後まで手厚いサービスが受けられます。その主なサービスをご紹介します。
キャリアアドバイザー
「保育のお仕事」の会員登録をすると、キャリアアドバイザーとヒアリングを行います。お仕事の希望条件などいろいろとお伺いします。その情報を基に適した職場をご紹介します。キャリアアドバイザーは、保育業界に精通しているプロのアドバイザーですので、安心してお任せください。その後もお仕事が決まるまで皆さんをフルサポートします。

女性
★★★★★
キャリアアドバイザーの的確なアドバイスをくれたおかげで、仕事選びの選択肢が増えた。

男性
★★★★☆
キャリアアドバイザーが施設側に給与交渉もしてくれた。自分ひとりだと決して出来ない話だったので助かった。

女性
★★★★★
アドバイザーが有益な情報をくれたので、仕事選びの選択の幅が広がった。

男性
★★★★☆
保育関係は未経験でも、保育業界に精通している専任のアドバイザーがいるので、安心して仕事探しを手伝ってもらった。

女性
★★★★☆
キャリアアドバイザーが自分に代わって施設側に収入などの条件の交渉をしてくれた。

男性
★★★★☆
保育業界を知り尽くしているプロのアドバイザーが相談にのってくれた。

女性
★★★★☆
ブランクが10年ほどあったが、アドバイザーにいろいろと話を聞いてもらい自信がついた。

男性
★★★★☆
キャリアアドバイザーはこちらの話をきちんと聞いてくれて、しっかりヒアリングをしてくれる。
「保育のお仕事」のキャリアアドバイザーの中には元保育士という人が多く所属していますので、働く側の目線からあらゆる内部事情に精通しています。
職場の詳細な情報
多くの求人情報から自分に合った仕事を決める時は、やはり慎重になってしまい簡単に仕事を決められないものです。そういった不安や悩みにもキャリアアドバイザーが相談に乗り、職場の雰囲気や人間関係といった内部事情も詳しく教えてくれます。

女性
★★★★☆
アドバイザーが現場をしっかり把握していると感じる(情報が確か)

女性
★★★★☆
キャリアアドバイザーやスタッフの対応が丁寧でよかった。

女性
★★★★☆
「キャリアアドバイザーが職場の雰囲気や人間関係も詳しく教えてくれた。

男性
★★★★☆
キャリアアドバイザーは職場の内部事情も教えてくれる。

女性
★★★★☆
キャリアアドバイザーの持っている情報がしっかりしていて正確だと思った。
キャリアアドバイザーは仕事を紹介する際に、仕事のイメージをつかんでもらえるように、その職場の雰囲気やその施設で働いているスタッフについてなど多くの情報を教えてくれます。こうした情報はサイト上ではなかなか得られないもので、事前にこういう情報を得ることで、職場に対する不安もなくなり安心して始められます。
「保育のお仕事」のサポートの充実レベルに関する評価と口コミ
代表的なサポート制度 | 解説 |
保育のお仕事レポート | コラム集 |
転職お役立ちガイド | コラム集 |
転職・就職フェア開催 | 保育のお仕事・栄養士のお仕事 転職・就職フェア |
仕事を持つ女性のための支援 | 仕事をしながら資格取得や趣味を充実させるための講座の紹介・資料お取り寄せ専用サイト |
外部向けにもさまざまな情報を提供しています。
「保育のお仕事」レポート
「保育のお仕事」スタッフによるコラム集です。保育の仕事をする上で必要なノウハウや現役の職員による経験談など読みやすい文章やテーマで紹介しています。初めて保育の仕事をしようと考えている人にはとても役に立つ記事ばかりです。参考までに、掲載されているコラムをほんの一部ご紹介します。
- 「保育士になってわかった!子どもはやっぱり”アレ”が好き」
- 「どうして私の言うことは聞いてくれないの!」
- 連載コミック「わーかほいっく」 など

女性
★★★★☆
コラムは頻繁に更新されているので、仕事に関係なく楽しく読ませてもらっている。

女性
★★★★☆
コラムは会員登録をしなくても読めるので、仕事と関係なく気楽に読めてうれしい。

女性
★★★★☆
コラムにはいろいろなノウハウの記事があって、とても役に立つ。
コラムは随時更新されていて、記事数はおよそ400タイトルあります。仕事に直接関係のあるテーマから、普段の生活に役立つようなプチ情報までそろっています。会員登録をしなくても見ることができますので、一度のぞいてみてください。
転職お役立ちガイド
転職に関するいろいろなアドバイス集です。履歴書・職務経歴書の書き方や面接必勝マニュアル、円満退職のコツ、離職後の注意点など、特に初めて転職をする人には知っていて損はない内容ばかりです。この転職お役立ちガイドも登録なしで誰でも閲覧できますので、保育の仕事を探す前に一度目を通しておくといいかもしれません。
転職・就職フェア
「保育のお仕事」では、運営会社である株式会社ウェルクスの主催による転職・就職イベント「保育のお仕事・栄養士のお仕事 就職・転職フェア」を年に2.3回定期的に開催しています。
- 主に関東地方で開催
- 入場無料
- 履歴書不要
- 服装自由
- 入退場自由
- 関東地方を中心とした株式会社、社会福祉法人、NPO法人運営の施設や全国展開している法人が多数出展
ここで、実際に「保育のお仕事・栄養士のお仕事 就職・転職フェア」に参加した人たちの声をご紹介します。

女性
★★★★★
転職フェアで以前から気になっていた求人や企業の情報を知ることができたので、参加してよかった。

女性
★★★★★
施設の担当者から直に充実したお話が聞くことができた。

女性
★★★★☆
転職フェアで、気になっていた保育園の特徴を知ることができた。

男性
★★★★☆
イベント名が「保育士のお仕事・栄養士のお仕事~」となっていたので、保育士の情報が少ないのではと思ったが、保育士のブースの方が多かった。

rate=★★★★☆
転職フェアの会場内で自由にブースを回って、気になる施設の話や雰囲気を知ることが出来た。

女性
★★★★☆
ただの下見のつもりで出かけた転職フェアだったが、いろいろなブースをみているうちに、気になる施設を見つけた。さっそく、話を聞いてみた。

男性
★★★★☆
キャリアアドバイザーにいろいろと話を聞いてもらい、転職先もいくつか紹介してもらった。

女性
★★★★☆
転職フェアが定期的に開催されるので、いつでも仕事探しや情報集めができた。
「保育のお仕事・栄養士のお仕事 就職・転職フェア」では、関東地方を中心に保育関連施設を運営している企業や社会福祉法人、NPO法人などはもちろんのこと、全国各地で運営している全国規模の企業や社会福祉法人、NPO法人なども常時出展していますので、お近くの方は一度足を運んで各施設の担当者から保育の仕事についてやそれぞれの施設の特徴などを直に見聞きすることをおススメします。気になっている事など直接訊ねることができる絶好の機会です。
仕事とは直接関係がないかもしれませんが、働く女性たちのQOLを充実したものにして欲しく仕事や趣味に役立つ講座の紹介サイトもあります。現在紹介している講座は次の通りです。
仕事を頑張る女性のための資格取得講座紹介のサイト:WOMORE「ウーモア」(旧ほいくらいふ資格)
Woman(女性)、More(もっと)を組み合わせた造語で、運営会社ウェルクスが「女性の自己実現を応援すること」を目的に、女性のキャリアアップのサポートとなるような資格や習い事、スクールの紹介および資料を一括して請求できる情報サイトです。このサイトでは通信講座のほか、全国のスクールなど数多くの講座を紹介しています。
- 保育・子育て:保育士・幼稚園教諭・チャイルドマインダー、ベビーシッター、ベビーマッサージ、幼児教育、幼児食
- 福祉・介護:初任者研修・実務者研修、介護福祉士、ケアマネジャー、認知症ケア、介護事務、介護予防、音楽療法
- 食・フード:食育、食学、幼児食、ベジタブル&フルーツ、薬膳、マタニティフード
- マッサージ:整体・カイロプラクティック、ヘッドスパ、ボディケア、リフレクソロジスト、リンパドレナージュ、ボディエステ、ベビーマッサージ、介護予防セラピスト
- 医療・衛生:医療事務、調剤薬局事務、登録販売者
- 子どものケア:ベビーマッサージ、チャイルドカウンセラー、チャイルドアートセラピスト
- メンタルケア:産前産後ケア、メンタルケア、アロマテラピー、アートセラピスト
- 美容・ビューティ:メイクアップアーティスト、ネイリスト、色彩・カラーコーディネート、フェイシャルエステ、エステティシャン
- オフィスビジネス:秘書検定、ビジネスマナー、簿記、ファイナンシャル・プランナー、キャリアコンサルタント
- パソコン・IT:マイクロソフトオフィス(MOS)、Office,webデザイン、ITパスポート、情報セキュリティマネジメント、基本情報技術者
- ペット:トリマー、ペット介護、シッター
- 手芸・クラフト:折紙、ハンドクラフト
- 書道・ペン字・絵画:ペン字
- スポーツスクール:サッカースクール、ゴルフスクール、ダンススクール、ダイビングスクール
- 語学:英語・英会話、やさしい日本語、日本語教師、 ほか
「WOMORE」では、以上のような通学・通信教育の大手のカルチャースクールや専門学校で実際に開講されている講座をジャンル別に紹介しています。自分のスキルアップのために受講するのもいいですが、例えば保育初心者や未経験者などは、働きながら保育士や幼稚園教諭の講座を受講するということもできます。ここでご紹介している講座はすべて、大手の有名なカルチャースクールや専門学校ばかりですので、確実に資格が取得できるカリキュラムになっています。また、直接仕事に関係のない講座でも自分の引き出しを増やすために受講するのもいいでしょう。
WOMOREサイトから資料を取り寄せる場合は、希望する講座をクリックして、必要事項を入力するだけでOKです。一度に複数の講座を申し込んでも手数料・郵送料は一切かかりませんし、通常3~5日で届きます。また、都道府県別にもなっていますので、地元で通えるスクールなども探しやすくなっていますし、それぞれの講座についての説明やおススメポイントなどもくわしく記載されていますので、情報収集のために読むだけでも役に立ちます。
「保育のお仕事」の信頼感・安心感に関する評価と口コミ
信頼感・安心感を裏付ける根拠 | 解説 |
求人件数・利用者数ともトップクラスの多さ | 公開している求人件数が約10,000件以上、保育士の登録者も月平均4,000人。 |
登録から入職までがスピーディ | 登録は約1分で完了。その後の仕事紹介、入職までの対応が速い |
業界に精通したプロのキャリアアドバイザー | 全国の保育業界に精通したプロのキャリアアドバイザーがいる |
地域専任のアドバイザー | 地域の保育業界に精通した地域専任のアドバイザーがいる |
「保育のお仕事」は、公開求人件数がおよそ10,000件以上という情報量の多さもそうですが、キャリアアドバイザーやスタッフの行き届いたサポートや迅速な対応も「保育のお仕事」を利用する人にとって大きな魅力の一つになっています。

女性
★★★★☆
仕事探しから入職までスピーディに話が進んでよかった。

男性
★★★★☆
仕事探しの相談から入職まで、スタッフ全員が迅速で丁寧に対応してくれた。

女性
★★★★☆
キャリアアドバイザーがどんなリクエストにもとても親切に対応してくれた。

男性
★★★★☆
当サイトのスタッフは皆さん迅速に対応してくれた。

女性
★★★★☆
当サイトには専門のアドバイザーがいるので何でも相談ができ、安心して仕事探しができる。

男性
★★★★☆
転職相談や仕事案件の問い合わせは夜間でも対応してくれるので、仕事の後にじっくり仕事探しができた。
「保育のお仕事」の知名度の高さに関する評価と口コミ
「保育のお仕事」の知名度はやはり求人件数の多さではないでしょうか。また、運営会社である株式会社ウェルクスは介護や福祉にも特化しているので、それぞれの知識も豊富に持ち合わせており、その介護や福祉のノウハウを保育事業にも活かしていることも知られています。
求人件数の多さが知名度の高さ

女性
★★★★☆
以前保育の仕事をしていて、少しブランクがあった。もう一度保育の仕事をしようと思い、自分に合った仕事を探すならここしかないと思って、すぐに登録した。

男性
★★★★☆
このサイトは保育に特化しているので、仕事探しの手間もかからず簡単に出来る。
「保育のお仕事」の公開求人件数はおよそ10,000件以上で、業界サイトの中ではトップクラスの求人件数です。このことは、保育士や幼稚園教諭を目指している人、すでに保育士や幼稚園教諭として働いている多くの人たちによく知られています。求人件数の多い「保育のお仕事」を利用すれば、高い確率で自分に合った保育の仕事を見つけられるので、転職の際に活用するサイトとして多くの人に利用されています。実際、月に約4,000人の保育士が「保育のお仕事」に会員登録をしています。資格をもっている、いわゆる保育のプロの多くが会員登録をするということは、それだけ「保育のお仕事」の信頼度が高い証拠だといえます。
「保育のお仕事」のブランドイメージに関する評価と口コミ
「保育のお仕事」の立ち上げが2013年とまだまだ若いサイトですが、介護や福祉事業も展開している会社が運営していますので、介護や福祉のノウハウを保育の分野に活かすなど、他のサイトではできない独自の運営手段を持っており、今後大いに期待される将来性のあるサイトです。
保育だけではなく介護や福祉にも精通している運営会社
運営会社ウェルクスは、保育だけではなく介護や福祉事業も運営しているので、それらの知識にもプロ並みに精通しています。「保育のお仕事」でも、その知識の豊富さが十二分に発揮されています。

女性
★★★★★
保育の仕事は一般の求人サイトで、あまり扱っていないので、こうした専門のサイトは便利だ。

男性
★★★★☆
検索項目の施設形態が分かりやすく、保育の用語に詳しくなくても簡単に検索が出来た。
一般の求人サイトでは、保育関係の仕事の求人を専門に扱っている所が少なく、さらに保育に特化しているサイトもあまり多くありません。そういった意味で「保育のお仕事」は保育分野に特化していることに加え、大手の保育事業を行う企業や法人の求人を多くそろえているという点で利用者からの信頼度も高く、全国の保育関係者や団体からの期待も大きなものがあります。
「保育のお仕事」の会員登録から入職までの流れ
ここで、「保育のお仕事」のサイトから会員登録をする方法をご説明します。電話からでも登録できます。当サイトトップページ右上のお問い合わせ番号をご利用ください。
STEP1:会員登録
「保育のお仕事」サイトの「会員登録」をクリックしで必要事項を入力して、最後に「登録」をクリックしてください。これで登録完了となります。もちろん、登録料はすべて無料です。また、登録しておくと新着求人や仕事に関する耳寄りの情報などを随時メールでお送りしますのでいち早く情報を得ることができます。
STEP2:ヒアリング
登録後、キャリアアドバイザーより確認の連絡がありますので、ヒアリングの日時について直接打ち合わせをしてください。この時点で、転職時期が決まっていない方もその旨お伝えください。もし、都合がつかなくても、登録を抹消されることはありません。ヒアリングは当社のオフィス(事業所)にお越しいただくことになっています。オフィスは東京本社の他に下記に記した地域にありますが、オフィスのない地域や遠くて行くことが難しい方とは、電話でのヒアリングをさせていただきます。申し訳ありません。なお、場所によってはヒアリングの場所など変更されることもありますので、ヒアリングの有無を事前にお問い合わせされるのもいいかもしれません。
事業所(オフィス) | 住所・電話番号・アクセス |
東京(本社) |
|
福岡 |
|
大阪 |
|
名古屋 |
|
STEP3:お仕事の紹介
ヒアリングで担当のキャリアアドバイザーがご希望の条件などをくわしくお伺いします。その情報を基に、自分に適したお仕事をご紹介します。もちろん、すぐに返事をしなくても構いませんし、他の求人を新たにお願いしても構いません。すぐに見つからない場合は、後日連絡を差し上げることもあります。ご了承ください。
STEP4:面接および条件交渉
もし、ご紹介したお仕事に興味を持っていただけましたら、すぐ施設側との面接のセッティングをします。施設側との面接前に面接指導や詳しい条件の交渉内容の確認をします。雇用先との交渉も「保育のお仕事」のキャリアアドバイザーが行いますので、給与や勤務時間・有給休暇など雇用先に直接聞きずらいことなどがありましたら、打ち合わせの時に遠慮なく申し出てください。
STEP5:ご入職決定
雇用側との面接を行い、お互いの条件が合えば、すぐに入職(内定)の手続きをします。この手続きもキャリアアドバイザーが同行します。

女性
★★★★☆
施設担当者との面談にもキャリアアドバイザーが同行してくれた。そても心強かった。

女性
★★★★☆
キャリアアドバイザーが、自分に代わって給与条件の交渉をしてくれた。
「保育のお仕事」の退会方法
退会の手続きには2つの方法があります。
- 「保育のお仕事」サイトの「個人情報削除」のご依頼フォームから必要事項を入力の上、送信する。
- 電話で直接伝える(電話番号:0120-934-414、受付は平日10時~18時)。
「保育のお仕事」に関するよくある質問と回答
Q1:「保育のお仕事」は何のサイトですか?
保育や介護、福祉などを事業展開している株式会社ウェルクスが運営する保育士や幼稚園教諭専門の転職・就職求人サイトで、2013年に立ち上げられました。このサイトでは転職希望者だけではなく初心者や未経験者でも働ける求人の紹介も数多くそろえています。
Q2:「保育のお仕事」のサービスはどうして全て無料なんですか?
求人元である保育園や幼稚園などを運営している企業や法人側から紹介手数料を受け取っていますので、利用者のサービスにかかるご負担はまったくありません。安心してご利用ください。
Q3:現在、在職中ですが、利用できますか?
普通の会員と同等にご利用いただけます。現在の職場とは関係なく仕事探しをお手伝いします。もちろん、現在の職場に伝わることも一切ありません。
Q4:すぐに転職する予定はありませんが、今のうちから仕事探しをしてもいいですか?
はい、大丈夫です。登録後から希望条件に合った求人を随時ご紹介しますが、ご都合が悪ければ断っていただいて構いません。断って次に紹介してもらえなくなるのではということもありません。ご自分の都合のいいタイミングに申し込んでいただければ結構です。変わりなくお手続きをさせていただきます。
Q5:まだ学生なんですが。
「保育のお仕事」は転職求人サイトなので転職希望者のための求人が多いですが、なかには未経験者や初心者、アルバイト・パートもありますし、もし転職希望者の求人でも学生を雇用することもあり得ますので、逐一求人情報をチェックしていただき、興味のある求人があった場合は、直接お問い合わせしていただくのもいい方法だと思います。また、「保育のお仕事」では、運営会社ウェルクス主催のイベント「保育のお仕事・栄養士のお仕事 転職・就職フェア」を、関東地方を中心に年に2~3回開催しています。こちらは、年齢も関係なく、学生の方も自由に参加できますので、初めての方はまず「転職・就職フェア」に参加してみて保育の仕事や施設について知識を入れてから仕事探しをする方がいい仕事に出会える近道だと思います。
Q6:保育の仕事と言ってもいろいろあるんですね。
そうですね。施設によって対象とする幼児や児童が違います。大学や専門学校などで一通り勉強された方はある程度ご存知かと思いますが、未経験者にとってはそれぞれの違いが分かりずらいかと思います。「保育士」の仕事と言ってもこのとおり多岐にわたっているので、仕事選びも慎重にしなければいけませんね。「保育のお仕事」では、初心者・未経験者の方たちにもわかりやすいように「保育」の仕事についてのコラムや記事も掲載していますので、一度ご覧になってみてください。
保育の仕事探しは幅広い「保育のお仕事」で
保育といえば、保育園や幼稚園といった就学前の幼児・児童を対象としたもの、と考えるのが一般的ですが、最近では社会の多様化により多くの職種が増えています。認可保育園、無認可保育園、認証・認定保育園、幼稚園、認定こども園、病院内保育、企業内保育、放課後等デイサービス、さらにそれぞれに公立・私立、企業が運営している所、社会福祉法人が運営している所など多くの種類があります。また、施設によって運営内容や勤務状況、収入等も違いがあり、子どもが好きで子どもに関われる「保育」に興味を持ち、はじめて保育の仕事をしようと思っていらっしゃる方には、職種の多さに戸惑われるかと思います。そして、仕事を見つけても自分が考えていた仕事と違ったり収入や勤務時間などが当初の話とは違っていたりと、自分ではなかなか思い通りに行かないこともあります。「保育のお仕事」では、そういった悩みや問題を、保育業界に精通したプロのキャリアアドバイザーが一手に解決してくれるほか、雇用先との面倒な交渉事なども代わりにしてくれます。さらに、現在別の施設で働いている人の転職先もキャリアアドバイザーが代わりに仕事探しから全てをサポートしてくれます。その間の状況は現在の職場に伝わることは絶対にありません。また、全国の保育業界にも精通しているので、全ての施設を客観的に判断できる能力にも長けています。そのため、どのような場合にも迅速に対応できるのです。これは情報量が豊富な「保育のお仕事」ならではの大きな特徴と言えますし、多くの保育のプロが信頼して利用している要因でもあります。
大好きな子どもたちと笑顔の絶えない毎日を過ごしたい。そんな素敵な仕事は「保育のお仕事」で探すのが一番の近道ではないでしょうか。働く皆さんがいつも笑顔でいられるような仕事ができたらこんな幸せなことはないですよね。「保育のお仕事」なら、皆さんが必ず笑顔になるような仕事が見つかります。ぜひ、「保育のお仕事」で笑顔で働く自分の姿を想像してみてください。