DODAエグゼクティブとは?

DODAエグゼクティブはハイクラスの求人案件を多くそろえている転職求人サイトです。
DODAエグゼクティブは人材紹介会社として国内外に名の知れている超大手のDODAが運営しているサイトです。DODAが保有している求人案件の中から、年収800万円以上かつ転職を希望している企業の求人だけを扱っています。実績50年以上に培ったDODAの幅広いネットワークを強みに、多くの良質な案件ばかりです。
DODAエグゼクティブの運営会社概要
項目 | 詳細 |
会社名 | パーソルキャリア |
代表取締役社長 | 峯尾 太郎 |
サービス名 | DODAエグゼクティブ |
本社 | 東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング27F |
設立 | 1956年 |
アクセス |
|
電話番号 | 03-6213-9000 |
ホームページ | https://www.persol-career.co.jp |
問い合わせ先 | 「エグゼクティブエージェント」専用フォームよりお問い合わせください |
事業内容 |
|
拠点 | 札幌、仙台、丸の内(本社)、横浜、名古屋、大阪、広島、福岡 |
人材紹介会社として最大手のDODAは設立が1956年と50年以上の実績と経験があります。国内の大都市30ヶ所のほか、海外にも拠点をおき、人材紹介だけではなく、より優秀な人材を教育する機関や企業向けのコンサルティング業務も行っています。DODAエグゼクティブではDODAが保有している多くの求人案件の中から年収800万円以上のみを紹介した転職希望者をターゲットにした求人サイトです。
口コミを調査したDODAエグゼクティブの総合評価
編集部でさまざまな口コミサイトを調査し、DODAエグゼクティブの特徴をまとめてみました。
なお、ここで使用している評価項目の基準は、(株)キャリアデザインセンターの「キャリアデザインレポート2012」を参考にしています。
「キャリアデザインレポート2012」は、25~34歳の若手ビジネスパーソンを対象として1998年から仕事・転職・キャリア形成に関して実施した意識調査をまとめたものです。
これによれば転職サイトを利用する際に重視するポイントとして最も多かった点が「求人件数が多い」ことであり、また「登録後の使いやすさ」も多くなってきています。
【参考リンク:「キャリアデザインレポート2012」https://type.jp/s/data/2012/q9.html】
口コミからわかるDODAエグゼクティブの総合評価
カテゴリ | 項目 | 評価 | 解説 |
求人 | 求人件数の多さ | ★★★★☆ |
|
求人情報の詳細さ | ★★★★☆ |
|
|
求人企業の多さ | ★★★★☆ |
|
|
他社にはない求人の取り扱いの多さ | ★★★★☆ |
|
|
求人の更新頻度の多さ | ★★★★☆ |
|
|
対応地域 | ★★★★☆ |
|
|
機能・サポート | 登録のしやすさ | ★★★★☆ |
|
登録後のサービスや機能の多さ | ★★★★☆ |
|
|
サポートの充実レベル | ★★★★☆ |
|
|
ブランド・信頼度 | サイトの信頼感・安心感 | ★★★★☆ |
|
知名度の高さ | ★★★★☆ |
|
|
ブランドイメージ | ★★★★☆ |
|
DODAエグゼクティブは、あくまでも年収800万円以上、管理職や経営トップなど、ハイクラスに特化した転職求人サイトです。
口コミからわかるDODAエグゼクティブのメリット・デメリット
メリット・デメリット | 解説 |
メリット |
|
デメリット |
|
企業の顔となるべくハイクラスの求人だけをそろえていますので、他の企業での実務経験が豊富な人材を主に募集しています。また、経験値が低くても語学力や稀有なスキルを持ち合わせている人材も貴重な戦力となりますので企業によっては採用の条件になります。言い換えれば、どこの企業でも採用人数の少ない管理職などは欠員が出た時点での募集になりますので、頻繁に求人案件が出るものではありません。そのため、条件によってはしばらく待っていただくこともありますし、タイミングの問題もあってお応えできない場合もあります。
口コミからわかるDODAエグゼクティブがおすすめな人
項目 | 解説 |
推奨できる人 |
|
推奨できない人 |
|
DODAエグゼクティブに登録している人の多くは、実務経験と実績があるビジネスパーソンとしてある程度のキャリアを持っています。また、求人を提供している企業側も経験豊富な即戦力となる人材を求めています。そのため、新卒者や実務経験のない人には不利かもしれません。
口コミからわかるDODAエグゼクティブの特徴とメリット・デメリット
それでは項目ごとに他の類似したサイトと比較しながら見ていきましょう。なお、ここで採りあげている求人サイトは好条件を扱っているものばかりですが、それぞれのデータの時期や条件が違いますので、あくまでも参考資料としてご覧ください。
DODAエグゼクティブの求人件数の多さに関する評価と口コミ
サイト名 | 登録会員数 | 求人件数 |
DODAエグゼクティブ | 非公開 | 公開分およそ3,000件(非公開求人はおよそ8倍) |
ビズリーチ | 非公開 | 95,500件 |
リクルートキャリアカーバー | およそ51,000件 | |
JACリクルートメント | およそ2,000件 | |
ロバートウォルターズ | 非公開 | 公開求人およそ1,400件、非公開求人数千件 |
DODAエグゼクティブの求人はほとんどが非公開です。それには理由があります。一つには、DODAエグゼクティブで扱っている求人は高年収だけではなく各企業の中でも会社の顔ともなる重要な役職が数多くあります。そのため、一般に公開せずにトップシークレットの状態で募集をします。DODAが優秀な人材と企業を結び付ける役目を担っています。

男性
★★★★☆
求人数が多い。特に非公開求人が多い。

20代男性
★★★★☆
求人の量が豊富なだけではなく、質も高いものばかりだった。

女性
★★★★☆
好条件の求人をたくさん紹介してくれた。

男性
★★★★☆
年収800万円以上の求人が多い。
DODAエグゼクティブは基本として複数の案件をご紹介しています。希望者それぞれの人生設計に相応しい仕事をご自分の目で見つけて欲しいという気持ちから必ず複数件ご紹介しています。それでも、ご希望の案件がなければ言っていただいて構いません。何度でもお探しいたします。

男性
★★★★☆
好条件の求人数は多くない印象を受けた。
一方、「求人数が少ない」という口コミもありました。希望する職種や条件などによっては、求人数が少ないものや時期や地域の都合でたまたま求人案件がない場合もあります。DODAエグゼクティブでは、多くの求人を集めているのではなく、より高品質の求人にこだわっていますので、どうしても数がそろわなかったりということもあります。DODAエグゼクティブでは、長期的なキャリア形成のサポートを一番の目的にしていますので求人内容も厳選したモノだけを紹介しています。
DODAエグゼクティブの求人情報の詳細さに関する評価と口コミ
サイト名 | 求人情報の詳細さ |
DODAエグゼクティブ |
|
ビズリーチ |
|
リクルートキャリアカーバー | ヘッドハンティング方式のため、求人の詳細は非公開 |
JACリクルートメント | 業界別、職種別、キーワード検索、国別など検索方法も多い |
ロバートウォルターズ | 正社員・派遣・契約、全業種と幅広い |
DODAエグゼクティブの求人の社名・企業名はすべて非公開としています。会員登録後に個別に公開されます。特に経営トップの求人の場合、会社名・企業名をオープンにしてしまうと、多くの人が応募に殺到し、企業側が本当に必要としている人材を見つけずらくなるからです。それだけに企業は本当の意味での優秀な人材を必要としています。ですので、登録した転職希望者だけではなく人材を欲しがっている企業側の情報もシークレット状態にしてあります。
常時公開している求人は全体の10%程度です。公開求人は次のような項目に分けられていますので、キーワード検索は出来ませんが、この項目をクリックしても十分に詳しい検索ができます。

30代男性・広告代理店
★★★★☆
大企業から中小企業、ベンチャーなど幅広い。

40代男性・一般企業管理職
★★★★☆
好条件は他の求人サイトより確かに多い。

20代男性・マーケティング
★★★★☆
とにかく情報量が豊富なので、詳しい情報もすぐに知ることができる。
DODAが保有する求人件数から考えると割合としては少なく思えるかもしれませんが、件数自体はとても多くそろえています。
DODAエグゼクティブの求人企業の多さに関する評価と口コミ
サイト名 | 求人企業の多さ | 主な企業 |
DODAエグゼクティブ | 大手企業だけではなく、中小企業やベンチャー企業もある | 非公開 |
ビズリーチ | ─ | すべて企業側からのスカウトのため非公開 |
リクルートキャリアカーバー | 非公開 | ─ |
JACリクルートメント | 国内大手 | ─ |
ロバートウォルターズ | 外資系専門 | 非公開 |
高年収の求人を中心に取り扱っているさいとですので経営の安定している大手の企業が多いです。

40代男性・商社
★★★★☆
DODA経由で大手商社からオファーをもらい、すぐに面接・内定をもらえた。
大手企業の場合、求人が出るとすぐに応募人員が埋まります。大手の人気企業夫の求人はほとんどの場合、非公開求人になっていることが多いようです。非公開求人の紹介や企業からのオファーは会員登録をしないと受けられません。
DODAエグゼクティブの他社にはない求人に関する評価と口コミ
サイト名 | 他社にはない求人 |
DODAエグゼクティブ |
|
ビズリーチ |
|
リクルートキャリアカーバー |
|
JACリクルートメント | 年収500万円以上(年齢制限なし) |
ロバートウォルターズ | 外資系専門 |
DODAエグゼクティブでは、年収800万円以上、経営トップクラスの求人を数多くそろえています。

男性
★★★★☆
自分のキャリアを活かしたいと思い、思い切って転職活動を始めた。業界に精通したキャリアアドバイザーのおかげで思っていた以上に好条件の仕事に就くことができた。
DODAエグゼクティブの案件はいずれも好条件ばかりですので、キャリアアップを目指す人には絶対はずれのない仕事探しができます。
DODAエグゼクティブの求人の更新頻度に関する評価と口コミ
サイト名 | 求人の更新頻度 |
DODAエグゼクティブ | 随時更新(?) |
ビズリーチ | 随時更新 |
リクルートキャリアカーバー | ─ |
JACリクルートメント | ─ |
ロバートウォルターズ | ─ |
非公開ですので更新頻度については不明ですが、メールマガジンなどで頻繁に求人情報などを配信していますので、不定期ながらも随時更新されているようです。
DODAエグゼクティブの求人対応エリアに関する評価と口コミ
サイト名 | 求人対象エリア |
DODAエグゼクティブ | 全国 |
ビズリーチ | 全国 |
リクルートキャリアカーバー | 全国、海外 |
JACリクルートメント | 東日本(東京以西)、海外(アジア諸国、イギリス) |
ロバートウォルターズ | 全国(東京・大阪が大半)、海外28か国に拠点 |
国内最大手の人材紹介会社ですので、求人対象エリアは日本国内が大半ですが、海外にも拠点を持つ企業も海外勤務の求人も扱っています。
DODAエグゼクティブの会員登録に関する評価と口コミ
サイト名 | 登録 | 登録内容 |
DODAエグゼクティブ | 無料 | 登録後、1~2週間以内にDODAの専任キャリアアドバイザーから連絡あり |
ビズリーチ |
|
─ |
リクルートキャリアカーバー | 無料(有料もあり) | ─ |
JACリクルートメント | 無料 | ─ |
ロバートウォルターズ | 無料 | ─ |
DODAエグゼクティブは登録者の情報を元に全国各地の案件を調査し、厳選のうえご紹介していますので、少々お時間をいただいています。そのため、他の求人サイトよりも若干時間がかかっている印象を与えているのかもしれません。

男性
★★★★☆
細かい条件を出したので時間がかかると思っていたが、予想よりスピーディに進み予定していたよりも早く転職ができた。

男性
★★★★☆
会員登録をしたが、条件がなかなか合わなかったようで、すぐに連絡がもらえずやきもきしてしまった。
中には、登録後にすぐ連絡をもらえずにいた人もいたようです。これは、出来るだけ希望に合った案件を複数件ご紹介したいがために選定に時間がかかってしまっていたためと考えられます。このように時期や地域などによっては、希望通りの案件がないことも考えられます。皆さんの将来を決める仕事探しですので、DODAエグゼクティブのスタッフも慎重に仕事選びをしています。
DODAエグゼクティブの登録後のサービスや機能の多さに関する評価と口コミ
代表的なサービスや機能 | 解説 |
専門のキャリアアドバイザーによるサポート | 仕事探しから書類作成・面接指導など内定までサポート |
エグゼクティブ診断 | 40の質問からなる資質・能力のテスト |
キャリアタイプ診断 | 120の質問から、パーソナリティや能力などを細かく診断 |
年収査定 | 自分の市場価値を知る診断表 |
スカウトメール | 登録した情報を元に企業からスカウトメール |
メールマガジン | 転職に関するさまざまな情報を配信 |
専任のキャリアアドバイザーによるサポート
DODA専任のキャリアアドバイザーは、会員登録後から仕事内定までをフルサポートします。転職求人サイトですので、現在も仕事をしながら転職活動をしている人がほとんどです。そのため思い通りの転職活動が出来ない人も多くいます。そのような人のために仕事探しから書類作成の指導、面接のセッティングや企業側との交渉など転職先が決定するまでの全てのお手伝いをします。
エグゼクティブ診断
40の質問に回答して、自分の資質や能力を自己判断できるテストです。この結果をもとに、自分に合った業種や職種などを選んでいる方も多くいます。
キャリアタイプ診断
120の質問から、パーソナリティや能力、行動のパターン(傾向)、生活スタイルなどを診断するテストです。このテストは、多くの人材紹介会社などが取り入れている適性検査ですので、信用度が高く定評があります。
年収査定
自分の仕事における市場価値を知るための指標です。今までに83万人の人が利用しており、仕事選びにとても役立ちます。これを参考にして、転職先を決めるのもいいかもしれません。
スカウトメール
登録時に入力した個人情報をもとに企業側が条件に合っていると思われる希望者をピックアップして企業側から登録者へスカウトメールを送っています。
メールマガジン
転職に関する最新情報や新着求人情報を個別にお知らせしています。

女性
★★★★☆
キャリアアドバイザーが企業にすべて交渉してくれた。

20代男性・マーケティング
★★★★☆
メールで求人情報を知らせてもらえるので、とても便利だ。

男性
★★★★☆
カウンセリングの時に、キャリアアドバイザーが背中を押してくれたおかげでが確実にキャリアアップができる転職先を選ぶことができた。

20代女性
★★★★☆
キャリアアドバイザーの対応が親身で好印象だった。自信をもって仕事探しができた。

男性
★★★★☆
面接の前後にキャリアアドバイザーが親身になってフォローをしてくれて助かった。
数ある転職求人サイトの中からDODAエグゼクティブを選ぶ理由として、キャリアアドバイザーの経験豊富な知識と丁寧な対応を挙げている人が多いようです。
DODAエグゼクティブのサポートの充実レベルに関する評価と口コミ
代表的なサポート制度 | 解説 |
充実したコンテンツ | 転職に関するさまざまな読み物をそろえています |
豊富な転職事例 | 転職希望者のためになるような経験談 |
採用側の要望・コメントも掲載 | 求人側の企業のコメントや転職希望者への要望 |
充実したコンテンツ
DODAエグゼクティブのサイトでは、好条件の転職を希望する人や初めて転職活動をする人に役立つようなコラムを数多く掲載しています。その中でも特徴のあるコンテンツをいくつかご紹介します。
- キーマンインタビュー(トップ企業のキーパーソンインタビュー)
- エグゼクティブ採用のトレンドと背景(必要とされている人材についてキャリアアドバイザーが解説)
- テーマ特集(エグゼクティブ診断、検証コラム、「社長へ転職」インタビューなど)
- キャリアタイプ診断(120の質問から、パーソナリティ、能力、適性、行動パターン、仕事スタイル等を判断)
- 年収査定(自分の市場価値を知る。83万人が利用)
など、他にも多数掲載しており、随時更新しています。登録をしなくても閲覧できますので、ただの読み物としても興味を引く内容ばかりです。
豊富な転職事例
DODAエグゼクティブのサイトでは、今までに転職をしてキャリアアップに成功した人たちの経験談などを本人の言葉でご紹介しています。ほんの一部をご紹介します。

30代男性・外資系製薬会社(一般職)→外資系製薬会社(マネージャー)・年収900万→1100万
それまでの職場に不満はなく、それなりに充実していたが、これからの人生で自分の能力をより発揮できるところがあればと思い、軽い気持ちでDODAエグゼクティブに登録しカウンセリングを受けてみた。それまでの経験を聞かれたり、それまでの職場に関する不満などがないということも伝えると「(具体的な転職希望がないと)今の職場より良い転職先はありません」と率直に言われた。今までの職場を否定されなかったことが、自分自身の生き方を尊重してくれたと感じられ嬉しくなった…

40代男性・大手企業(一般管理職)→大手企業(運営および企画)・年収900万→1200万
年齢も年齢なので、もうスキルアップは出来ないかもしれないと思ったが、今までのスキルをもっと活かせる仕事をしたいと考えてDODAエグゼクティブに登録した。担当のキャリアアドバイザーは転職経験もあり、さまざまな業界にも精通しているベテランだったので、親身になって相談に応じてくれ、さらに自分の希望条件に合った案件を複数紹介してくれた。
採用側の要望・コメントの掲載
DODAエグゼクティブのサイトでは、利用者だけではなく、求人元の企業側からの要望やDODAのキャリアアドバイザーからの本音などのコラムあり、誰にでも読みやすい文体です。

30代男性・ITコンサル
★★★★☆
コンテンツが充実していて、仕事に直結するような役に立つ内容が多い。

女性
★★★★☆
転職活動にすぐに役立つような内容が多く、これを読んで転職活動の参考にした。
DODAエグゼクティブの信頼感・安心感に関する評価と口コミ
信頼感・安心感を裏付ける根拠 | 解説 |
業種ごとに配置された専門のキャリアアドバイザー | 豊富な専門知識をもつキャリアアドバイザーが多数在籍 |
DODAエグゼクティブのキャリアアドバイザーはそれぞれの業界に精通している専門家ばかりです。一人のキャリアアドバイザーが多くの転職希望者をサポートするのではなく、業界別に対応していますので、かなり専門的な相談にもお応えできます。

30代男性・専門コンサル
★★★★☆
専門的な知識が豊富なキャリアアドバイザーばかりなので、全て任せることができた。

40代男性
★★★★☆
担当者の当たり外れがない。どの担当者も知識がとても豊富でどんな相談事にも応じてくれた。

男性
★★★★☆
ヘッドハンターとはいっても、個別の対応ではなく、会社全体が一体となって動いてくれている感じがする。
転職希望者一人ひとりに専任のキャリアアドバイザーが担当しますが、希望業種ごとにその業界に強い専門のキャリアアドバイザーがサポートしますので、どのようなリクエストにも親身になってお応えしています。
DODAエグゼクティブの知名度の高さに関する評価と口コミ
DODAエグゼクティブの親会社であるパーソルキャリアは、50年以上にわたって多くの人材紹介業務を行ってきました。なかでも、DODAは多くのCM放映やメディアでも取り上げられるほどの知名度があり、エグゼクティブの他にも様々な人に対応できる人材紹介サービスをしています。学生のアルバイト求人を扱うan、一般職種の転職・就職求人のDODAやテンプスタッフなどもそれぞれに多くの求人件数を誇っています。

40代男性・管理職
★★★★☆
大手の人材会社で情報が豊富なので、他の求人サイトと掛け持ちする必要はない。

女性
★★★★☆
大手の人材会社なのでどの求人も安心できる。また、担当のキャリアアドバイザーの専門知識も豊富なので、親身になって対処してもらえる。
DODAエグゼクティブのブランドイメージに関する評価と口コミ
DODAエグゼクティブの運営会社であるパーソルキャリアは、人材紹介会社として50年以上の実績があり、多くの人材を日本国内のあらゆる企業に派遣してきたという実績は大きなブランドイメージとなっています。このことは、多くの企業が優良な求人をDODAエグゼクティブをはじめパーソルキャリアに委託していることからも企業からの信頼度が高まている証拠にもなっています。
DODAエグゼクティブの登録から内定までの流れ
ここで、DODAエグゼクティブの会員登録の方法をご説明します。登録をすると、会員限定のサービスを数多く受けられます。登録はもちろん、登録後のサービスも無料ですので、ぜひ登録をおススメします。
STEP1:登録
サイトの「エージェントサービスに申し込む」をクリックし、登録フォームより登録・送信してください。1~2週間以内にDODA専任のキャリアアドバイザーからご連絡を差し上げます。
STEP2:キャリアカウンセリング
専任のキャリアアドバイザーとのマンツーマンの面談を行います。現在のキャリアの確認、スキルの有無、転職先の希望条件など細かくお伺いします。詳しくお話ししていただければ、それだけ好条件の案件をご紹介できます。
STEP3:情報提供・案件紹介
お伺いした希望条件や現在お持ちのスキル、経験などを活かせるような案件をご紹介します。キャリアアドバイザーが出来るだけ厳選した案件をご紹介しますので、条件によっては若干時間をいただくことがあります。
STEP4:企業へのご推薦
ご紹介した案件の中で、興味を持たれた案件がありましたら、すぐに企業側へお伝えします。この時に企業側へ履歴書や職務経歴書などを提出しますが、各書類の作成方法や添削指導などもキャリアアドバイザーが行います。
STEP5:選考・面接
企業には皆さんが提出した履歴書や職務経歴書をもとに選考作業をしていただき、その後に面接となります。この時にはDODAエグゼクティブのキャリアアドバイザーも同席いたします。事前にキャリアアドバイザーからの面接アドバイスも行います。
STEP6:内定・入社
面接で両者の条件が合いましたら内定となります。すぐに契約手続きを行います。その後、入社日や勤務時間など細かい点について確認及び交渉を行います。この時もキャリアアドバイザーが同席します。
DODA会員の退会方法
DODA会員登録を解除する方法をご説明します。
STEP1:「登録情報設定」
会員専用ページにある「登録情報設定」をクリックしてください。ここでは、登録情報の変更や削除などができます。「サービス停止」の手続きも、「登録情報設定」のページ上で行います。
STEP2:退会手続き
ページ一番下にある「DODA会員登録退会手続き」をクリックしてください。
STEP3:退会申請
必要事項を入力後、「退会申請」をクリックします。
STEP4:アンケート入力
簡単なアンケートにご回答ください。その後、「退会する」をクリックしていただければ、退会手続き完了となります。
DODAエグゼクティブに関するよくある質問と回答
Q1.会員登録やサービスの料金は?
すべて無料です。サービスを提供するための費用は、求人を提供している企業からの求人紹介手数料で運営しています。
Q2.転職希望者しか登録できないのですか?
サービスに利用は可能です。ただし、求人の多くは即戦力としての実務経験やスキルを持ち合わせている人材を求めている企業が大半ですので、正社員としての実務経験がない方、パートやアルバイトとしての職務経験のみの方には案件をご紹介できない可能性があります。
Q3.年齢制限はありますか?
DODAエグゼクティブでは年齢制限は設けておりません。ただし、企業側が提示する採用条件によって年齢制限を設けている場合があります。
Q4.1年以上先に転職するつもりですが
1年以上先のご予定でも構いません。登録後から求人案内などのご連絡を差し上げますが、タイミングを見てから転職活動を始められても一向に差し支えありません。登録期限もありませんので、普段は将来のための情報収集としてご利用いただければ幸いです。
Q5.離職中でもいいですか?
現在就職中の方でも、離職中の方でも構いません。ご提供するサービスはいずれも同じです。
Q6.現在、海外に住んでいるのですが
サービスの利用は可能です。ただし、海外での勤務を希望する方は、以下の地域に居住されている方に限られます。
アメリカ、シンガポール、香港、韓国、台湾、ベトナムや中国では、運営会社であるパーソルキャリアの合弁会社、英創人材服務有限公司(上海)でサービスを提供していますので、ご利用ください。
Q7.外国籍ですが登録できますか?
DODAエグゼクティブでは国籍の制限はありません。ただし、DODAで取り扱っている求人の大半は、日本国内ですので、ご了承ください。
Q8.他の求人サイトにも登録しているのですが
面接や企業側との打ち合わせなどの都合上、カウンセリングの際にキャリアアドバイザーにお知らせいただければ調整いたします。
Q9.公開求人の掲載期間について教えてください
一応、4週間の期限を設けていますが、募集人員が決まり次第、4週間に満たなくても募集を中止することがあります。
Q10.「サービス停止」と「退会」の違いについて教えてください
「サービス停止」は、メルマガ購読や各コンテンツなどのサービスを停止することをいい、DODAからの求人情報のお知らせ連絡や配信などを停止します。一方「退会」手続きをすると、登録していたDODAの会員登録をすべて責任をもって削除・廃棄します。なお、手続きのために数日間を要しますのでご了承ください。
納得のいく転職でキャリアアップを
DODAと聞けば、「人材紹介会社」と分かるぐらいの認知度の高さを誇る会社ですが、運営会社はパーソルキャリアという会社だということを知っている人は少ないのではないでしょうか。
そして、この会社がanやテンプスタッフも運営しているということもあまり知られていないのかもしれません。このように、あらゆる人の仕事探しを応援している会社が好条件を厳選した求人サイトですから、間違いなく優良な案件ばかりだということは間違いありません。これだけの情報量を持つDODAエグゼクティブで新しい仕事選びをすると、キャリアアップは確実に保証出来ます。