パソナとは?

パソナは利用者の満足度が高いといわれている歴史のある老舗人材派遣会社です。本記事ではパソナの口コミや評判を確認し、パソナがなぜ満足度が高いのか、またパソナとはどんな派遣会社なのか徹底的に解説しています。
満足度が高い人材派遣サービス会社
パソナとはパソナグループが運営を行う人材派遣会社です。その最大の魅力は利用満足度が高いことです。
そこで本記事ではなぜパソナが満足度が高いといわれているのか、口コミからわかる評判や特徴を参考にして解説しています。もし現在就職活動中であり、転職サイトや転職エージェントサイトまた派遣会社など、どれを利用してよいか迷っている方は、ぜひこれを機会にパソナについて知っておくことをおすすめします。
パソナの運営会社概要
項目 | 詳細 |
会社名 | 株式会社パソナ (Pasona Inc.) |
サービス名 | パソナ |
代表取締役社長 | 南部 靖之 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 記載なし |
営業時間 | 記載なし |
電話番号 | 記載なし |
ホームページ | https://www.pasona.co.jp |
問い合わせ先 | https://www.pasona.co.jp/inquiry/index.html |
アクセス | <最寄り駅> JR東京駅 日本橋口 東京メトロ 大手町駅 B8a出口 東京メトロ 日本橋駅 A1出口 東京メトロ 三越前駅 B2出口 |
本社 | 〒100-8228 東京都千代田区大手町2-6-2 JOB HUB SQUARE |
売上高・業績 | 記載なし |
上場・非上場 | 記載なし |
拠点 | 全国合計87ヵ所に拠点を配置している(一部地域を除く) |
パソナの運営を行うのが株式会社パソナグループ完全子会社である「株式会社パソナ」です。株式会社パソナグループは資本金50億円の大企業であり、その子会社である株式会社パソナも資本金は1億円と比較的大きな規模の会社であることがわかります。また、株式会社パソナは全国に展開しており、北海道から沖縄まで一部地域を除く合計87ヵ所に拠点が存在します。
ちなみに株式会社パソナでは人材派遣以外にもさまざまな事業展開をしており、インソーシング(委託・請負)や、グローバルソーシング(海外人材サービス)、キャリアソリューション(人材紹介、キャリア支援)など、教育・研修などの人材育成も含めさまざまな事業をおこなっています。
口コミを調査したパソナの総合評価
一口に派遣会社といってもさまざまな企業が存在します。そんな選択肢が多い派遣会社ですが、どの会社が自分にとって適しているのか迷われている方も多いのではないでしょうか。そこで編集部ではさまざまな意見や口コミを参考にパソナの総合評価についてまとめてみました。
ちなみに転職サイトを選ぶ基準についてですが「キャリアデザインレポート2012」を参考にしてみると、「求人数の多さ」でサイトを選ぶ人が一番多いようです。その次に「求人内容の詳細さ」や「登録後のサイトの使いやすさ」、「信頼感や安心感」と続いています。これらのことから求職活動している人は、求人が多く詳しい内容を掲載しているサイトを求めている傾向が多いことが分かります。
どんな基準で選ぶかは人それぞれだとは思いますが、自分がどの項目に重点をおくのかを改めて把握しておくことで、自分に適したサイトを選ぶ基準ができ厳選しやすくなるでしょう。
口コミからわかるパソナの総合評価
カテゴリ | 項目 | 評価 | 解説 |
求人 | 求人件数の多さ | ★★☆☆☆ |
|
求人情報の詳細さ | ★★★★☆ |
|
|
大手求人の多さ | ★★★★☆ |
|
|
業界・職種に特化した求人の多さ | ★★★☆☆ |
|
|
他社にはない求人の取り扱いの多さ | ★★★★☆ |
|
|
求人の更新頻度の多さ | ★★★★☆ |
|
|
機能・サポート | 登録後の使いやすさ | ★★★★☆ |
|
サービスや機能の多さ | ★★★★☆ |
|
|
サポートの充実レベル | ★★★★★ |
|
|
ブランド・信頼度 | サイトの信頼感・安心感 | ★★★★☆ |
|
知名度の高さ | ★★★★☆ |
|
|
ブランドイメージ | ★★★★☆ |
|
パソナは月刊ビジネスの派遣スタッフ満足度調査で第17回から第23回まで7回も口コミNo.1を受賞しています。その満足度は何といってもパソナのサポートや研修・講習の充実度が影響しているといってよいでしょう。
また求人数こそ少なめではありますが、幅広い職種の掲載や待遇面の良さもパソナの満足度を後押ししているのではと考えられます。また他にも大企業のパソナグループが運営している安心感や人材派遣会社としての知名度の高さも影響しているでしょう。
いずれにしても、派遣スタッフ満足度が高いパソナですので、さまざまな項目で一定以上の評価を得られているといってよいでしょう。
口コミからわかるパソナのメリット・デメリット
メリット・デメリット | 解説 |
メリット |
|
デメリット |
|
パソナはキャリアコンサルティングサポートや研修や講習、各種ビジネス上のスキルアップに必要な講座が充実しているので、これが一番大きなメリットといえるでしょう。また、全国85ヵ所に事務所が存在するため、さまざまな地域の求人を取り扱い、更に幅広い職種を取り扱っているのも魅力です。
しかしデメリットも存在します。それは求人数が他の人材派遣会社と比較して少ないということです。ただし大手他社と比較した場合少ないということであって、派遣会社全体で見れば極端に少ないということではありません。全国に拠点を持ち展開しているパソナなので、一定数以上の求人は確保していると考えてよいでしょう。
またパソナは登録に審査がありますので、誰もが登録できるわけではありません。また2年ごとの再登録が必要になるという少し面倒なシステムも存在します。つまり2年ごとに再審査が必要ということですので、これもデメリットの一つといえるでしょう。
口コミからわかるパソナがおすすめな人
項目 | 解説 |
推奨できる人 |
|
推奨できない人 |
|
パソナは登録時に審査があるなど面倒な部分はありますが、充実したサポートを受けたり、語学やパソコンなどの講習が多いので、さまざまな分野でのスキルアップが可能です。また幅広い地域の求人や職種を取り扱っているため、条件のよい仕事を探すこともできます。また一部の意見では時給が他社よりもよいという口コミも多く見受けられました。手間をかけても待遇のよい会社で働きたいと思う方には、とてもおすすめの派遣会社であると思います。
ちなみにこれまでパソナは人材派遣会社という表現をしていますが、転職サイトや転職エージェントサイトではないので注意が必要です。転職サイトや転職エージェントサイトというのは、各社の求人情報を掲載しその情報を提供しているサイトです。しかしパソナは派遣会社なので、パソナに登録し各企業へ派遣するというスタイルで運営を行っています。
したがって正社員や契約社員、またアルバイトなどで直接雇用を求めている人には、パソナキャリアのような転職エージェントサイトをおすすめします。ただし派遣から正社員という道もありますので、それを目指している場合は、人材派遣を活用して正社員を目指すのも一つの手かもしれません。
口コミからわかるパソナの特徴とメリット・デメリット
派遣会社や転職エージェントサービスにはそれぞれ特徴やメリット・デメリットが存在します。そこでパソナの口コミや評判などを確認し、それらの情報から特徴とメリット・デメリットをまとめてみました。ちなみに比較として分かりやすくするために派遣会社だけでなく一部転職エージェントサイトなども比較対象としています。それぞれどんな違いがあるのかさまざまな観点から見ていきましょう。
パソナの求人件数の多さに関する評価と口コミ
サイト名 | 登録会員数 | 求人件数 |
パソナ | 約60万人 | 約1万件 |
スタッフサービス | 約107万人 | 約9万5,000件 |
テンプスタッフ | 約700万人 | 約6万件 |
パソナキャリア | 非公開 | 4万9,000件以上 |
ビズリーチ | 100万人以上 | 公開求人数 約9万件 |
上記の表の中のパソナ、スタッフサービス、テンプスタッフの3社が人材派遣会社であり、パソナキャリア、ビズリーチは転職エージェントサイトです。
登録会員数と求人件数を見てみると、他社や他サイトと比べてパソナの求人数は少ない傾向があることが分かります。なので求人数の多さで選ぶという方にはあまりおすすめできないかもしれません。しかし肝心なのは求人の質や待遇ではないかと思います。求人数だけにとらわれず、自分に適した求人や待遇・給与面で優れた求人があるかを見極めることが極めて重要ではないでしょうか。

20代女性
★★★★★
求人数が他社と比べ少ないといわれているが、紹介される仕事の質も高く待遇もよいものが多い。

年代不明女性
★★★☆☆
確かに求人数は少ないが、その分時給が高い求人が多いので登録するメリットは十分にあると感じる。

年代不明女性
★★★☆☆
求人数は他の転職サイトや派遣会社に比べて少ない傾向があると思う。しかし時給の面で見れば高い求人が多いのでそこまでデメリットには感じない。

年代不明女性
★★☆☆☆
求人数については、はっきりいって多くない。しかしそれよりも同じような案件が多く、中には同じ仕事ではと思うような求人も掲載されているのが残念。

年代不明女性
★★★★☆
登録の審査が厳しい面もあるので求人数が少なくても待遇が良い求人が多く、また競争率も低いのか派遣会社特有の掲載している求人がすでに決まっているということが少なく感じる。
パソナは求人数こそ少な目でありますが、その分求人の質が高く時給も高いという口コミが多く見受けられました。登録の審査があることから人材が厳選され、自然と好待遇の求人が多くなる傾向があるのかもしれません。求人数の多さも大事ですが、肝心なのは求人の中身や質だということがいえると思います。
パソナの求人情報の詳細さに関する評価と口コミ
サイト名 | 求人情報の詳細さ |
パソナ | 仕事内容の他におすすめポイントや残業の目安なども記載されているので情報量としては豊富である。 |
スタッフサービス | 仕事情報のポイントなどが記載されており、一定以上の情報量は確認できる。 |
テンプスタッフ | 仕事内容だけでなくPRポイントや職場の雰囲気、またフロアの人数まで記載されているので職場の環境を把握しやすい。 |
パソナキャリア | おすすめポイントや企業の特徴なども記載されているので企業を選ぶ際の参考になる。 |
ビズリーチ | 有料会員になることでより多くの企業情報が確認できる。 |
求人情報の詳細さについては、どの派遣会社や転職エージェントサイトも一定以上の情報量はあるようです。特にパソナやスタッフサービス、テンプスタッフといった派遣会社では、自社で取り扱っている派遣求人のため登録し問い合わせを行うことで、より詳細な企業情報を確認することができるでしょう。そういう意味では派遣会社の方が求人の詳細さでは勝っている感じがします。

年代不明女性
★★★★☆
パソナは情報の確認がしやすく、またサイト上の画面レイアウトもきれいで非常にみやすく仕上がっている。

年代不明女性
★★★☆☆
画面がきれいで女性にうける仕様になっているように思う。

年代不明女性
★★☆☆☆
情報量としては問題ないが同じ仕事内容のような案件がいくつも掲載されているのが少し残念である。
パソナの求人内容については、一定以上の評価があるようなので求人情報の詳細さについては問題ないと思われます。また一部の口コミでは女性うけがする画面レイアウトや情報内容になっているという意見も見受けられました。
確かにサイト内では女性向けの特集が組まれていたり、口コミも大多数が女性の意見が多い気がします。ですので女性の利用者が多い傾向があるのかもしれません。しかし男性向けの求人がないわけではありませんので、性別問わず積極的に利用してみましょう。
パソナの大手求人の多さに関する評価と口コミ
サイト名 | 大手求人の多さ | 代表的な企業 |
パソナ | 大手企業の求人数も多いが中小企業の求人も多く取り扱っているので、大手だけにこだわりがあるわけではない。 | ヤフー株式会社、サッポログループ、トヨタグループ、JR西日本グループなど |
スタッフサービス | ホームページに実績のある企業として多くの大手企業が掲載されている | KDDI株式会社、株式会社ディーエイチシー、株式会社一休、株式会社ジュピターテレコムなど |
テンプスタッフ | ホームページのおすすめ企業に多数の大手企業が掲載されている。 | 住友電装株式会社、LINE株式会社、P&Gグループ、楽天グループ、バンダイナムコグループなど |
パソナキャリア | 外資系企業などを含めて多くの大手企業求人を取り扱う。 | ヤマハ株式会社、日本マイクロソフト株式会社、株式会社ユニクロ、株式会社パナソニックなど |
ビズリーチ | 大手企業にこだわらず中小企業も多くあり、取り扱いとしては平均的である。 | 非公開 |
派遣会社、転職エージェントサイト問わず、どの会社も一定数以上の大手企業の取り扱いはあるようです。派遣会社やサイトによっては未公開求人などもあると思いますので、掲載されているものがすべてとは思わない方がよいでしょう。
また、特に派遣会社などは取引先の企業を公開しない傾向があります。この辺は登録後でないと分からない部分もありますので、気になる方は複数社に登録するなどして様子を見るとよいでしょう。

20代女性
大手企業も多く初めて紹介された就業先も名前を聞いたことがある大手企業だった。スキルが高くないので大企業で働けたのはよい経験となった。

20代女性
★★★★☆
大手企業だけでなくさまざまな企業がある印象だったが、紹介されたのは大手とはいえないような会社だった。しかしいざ働いてみると環境がよく楽しく仕事をすることができた。

年代不明男性
★★★★☆
大手企業も多くその中でも工場で働くライン作業の仕事に派遣された。一定以上の仕事はあると思う。

年代不明男性
★★★☆☆
大手企業が多い印象をもっている。また職種もさまざまあるので選択肢が多いと思う。
これらの口コミからパソナは、大手求人数も多いが中小企業の求人数も多いことがわかります。ですので大企業だけにこだわらず中小企業も平均的にあると考えてよいでしょう。もしどんな企業があるか気になる方は登録前でもホームページの企業特集一覧から確認できますので、一度見てみるのもよいと思います。
パソナの業界・職種に特化した求人の多さに関する評価と口コミ
サイト名 | 業界・職種特化型の求人数の多さ |
パソナ | 特に業界・職種に特化していなくさまざな職種の求人を取り扱っている。また、若干ではあるが事務やテレフォンオペレーターなどオフィス系の仕事が多い傾向も感じられる。 |
スタッフサービス | 特に業界・職種に特化していなくさまざまな職種を取り扱う。特に事務系には強い印象がある。 |
テンプスタッフ | 特に業界・職種に特化していないが、女性が働きやすい派遣会社を目指していることもあり、その環境は整っているといえる。 |
パソナキャリア | さまざまな業界の求人を取り扱っている。 |
ビズリーチ | 特に業界・職種に特化しているわけではないが、高収入の求人を取り扱うサイトのため管理職や専門職が多い傾向がある。 |
今回比較対象として選んでいる派遣会社や転職エージェントサイトはどれも業界や職種に特化したものがあるわけではありません。どれもさまざまな業界や多種多様の職種・業種の求人を幅広く取り扱っています。もちろんパソナも例外ではなくさまざまな業界の求人を扱っていますので、多くの人が利用できる派遣会社と考えてよいでしょう。
ただしビズリーチに関しては特に業界・職種に特化しているわけではありませんが、ハイクラスの求人を専門に取り扱っているので、管理職や専門職が多い傾向があります。

年代不明女性
★★★★☆
デザインの仕事を希望していたが経験が少なくあきらめていた。ところがパソナでデザインの仕事を紹介してもらえ念願の仕事に就くことができた。

20代女性
★★★★☆
アルバイトやパートの経験しかなく仕事を紹介してもらえるか不安だったが、販売の仕事を紹介してもらえた。時給も高くて満足している。

20代女性
★★★☆☆
経験不足など心配なことは多々あったが、アパレルの仕事につくことができた。

年代不明女性
★★★☆☆
未経験だったがテレフォンオペレーターの仕事につくことができた。

年代不明女性
★★☆☆☆
希望の条件を伝えても違う職種の紹介しかしてもらえないことが多い。
これらの口コミから分かるとおり派遣会社で紹介してもらう仕事の職種や業種については、多種多様存在しそうです。ただし必ずしも希望の職種に就けるということではありませんので、心配な方は複数社に登録するとよいでしょう。
ちなみにスキルや経験不足でどうしても就職することが難しい職業もあると思います。その場合は派遣会社を変えたり複数社登録したからといって、就職できる確率が大幅に上がる訳ではないと思います。そこで役立つのが各人材派遣会社などで実施している講習や講座などです。パソナではこの講習や講座に対して定評がありますので、ぜひ利用してスキルアップに役立てましょう。
パソナの他社にはない求人の取り扱いの多さに関する評価と口コミ
サイト名 | 他社にはない求人の多さ |
パソナ | 派遣会社なので独自の案件は一定数以上は存在する。 |
スタッフサービス | 派遣会社なので独自の案件は一定数以上は存在する。 |
テンプスタッフ | 派遣会社なので独自の案件は一定数以上は存在する。 |
パソナキャリア | 人材派遣事業を行うパソナグループ系の会社で運営を行っていることもあり、独自の案件は多数存在する。 |
ビズリーチ | 高年収のハイクラス求人を専門に取り扱っておりその分他社にない求人も多く存在する。 |
パソナ、スタッフサービス、テンプスタッフは派遣会社であるため自社でしか扱わない独自の案件を多数扱います。そのためこの3社に関しては他社にはない求人が一定数以上存在すると考えてよいでしょう。またパソナキャリアについてはパソナの運営も行うパソナグループ系列の会社であるため、人材派遣事業のノウハウもありパソナキャリア独自の案件も多くあると思います。
他にビズリーチについてですがこちらは高年収のハイクラス求人を専門に取り扱うサイトのため、他社と差別化されることもあり他社にない求人も多く存在するでしょう。結論としてはどの会社もある程度の他社にはない案件を抱え、それを魅力の一つとしていると思います。

年代不明女性
★★★☆☆
他社にない求人が多いのか条件を高く設定しても他社に比べて仕事が見つかりやすい。

年代不明女性
★★★☆☆
他社と似たような求人も存在するがパソナは他社に比べ時給が高く設定されている。

年代不明女性
★★★★☆
他の派遣会社よりも紹介される企業の質が高く感じるところが多い。

年代不明女性
★★☆☆☆
求人数は少ないが時給が高い求人が多いことを考えると他社にない求人が多いのかもしれない。しかし一連の対応がいまいちな部分もあった。
パソナの口コミや評判を確認すると、時給が高い求人が多いという口コミや、紹介される会社の質が高いといった意見が多く見受けられました。これらのことから考えると他社にないような条件での案件が多いということがいえると思います。働く上で時給や給与はとても重要な項目であると思いますので、パソナの求人には一定の評価はあると考えてもよいのではないでしょうか。
パソナの求人の更新頻度に関する評価と口コミ
サイト名 | 求人の更新頻度 |
パソナ | 満足度の高さから考えると一定以上の更新は行われていると考えられる。 |
スタッフサービス | 随時更新 |
テンプスタッフ | 常に一定数以上の求人を確保しており、そのことから更新頻度も高いと考える。 |
パソナキャリア | 毎日更新 |
ビズリーチ | 随時更新 |
スタッフサービス、パソナキャリア、ビズリーチでは毎日更新もしくは随時更新を行っているようです。またテンプスタッフについては更新頻度については確認できませんでしたが、ホームページには常に一定以上の求人があるということが記載されていましたので、ある程度の更新頻度はあるのではと考えられます。
そして肝心のパソナについてですが、こちらも更新頻度については記載がありませんでした。しかし高い利用満足度や一定数以上の求人を確保していることを考えると、テンプスタッフ同様ある程度の更新頻度はあるといえると思います。
パソナの登録後の使いやすさに関する評価と口コミ
サイト名 | 登録後の使いやすさ |
パソナ | コミュニケーションツールが充実しており使いやすい。またサイト内では働き方特集などが組まれており、特に女性への配慮がみられる。 |
スタッフサービス | サイト上にマイページがあるのでさまざまな面で便利に活用できる。 |
テンプスタッフ | 求人数も多くサポートもあるので登録後も使いやすい派遣会社といえる。 |
パソナキャリア | マイページを利用することで、応募などの管理ができるので使いやすい。 |
ビズリーチ | 有料登録することでスカウトやサポートが受けられるので使いやすサイトといえる。しかし無料登録では一部利用できないサービスがあるので注意が必要。 |
どの派遣会社や転職エージェントサイトも競合他社と差別化をはかるため、独自の工夫で使いやすさを提供している部分はあると思います。そのためどれも比較的使いやすいサイトであるといってよいでしょう。

年代不明女性
★★★★☆
パソナのサイト画面は見やすく女性に使いやすく作っている部分が多いと感じる。

年代不明女性
★★★★☆
営業を含めてスタッフによるサポートが充実しているので使いやすい派遣会社だと思う。

年代不明女性
★★★☆☆
パソナはサイト上での仕事検索がしやすいので初心者でも使いやすい。

30代女性
★★☆☆☆
スタッフの態度があまりよくなく利用していくにあたり不安を感じる。
これらの口コミからパソナの登録後の使いやすさという点では、ある程度の評価が得られていることがわかります。これもパソナの利用満足度を押し上げる結果となっているのでしょう。ちなみに一部で営業やスタッフの対応がよくないという口コミもみられました。しかし反対に対応がよかったという意見もありますので、このへんは人による認識の違いがあるのかもしれませ。ですので一度利用してみなければ何ともいえない部分はあるでしょう。
パソナのサービスや機能の多さに関する評価と口コミ
代表的なサービスや機能 | 解説 |
MYPAGE(マイページ)機能 | プロフィール変更や来社予約の他に、タイムカードや有給休暇などの勤怠管理がきでる。 |
充実した福利厚生 | 仕事に専念できるようにさまざまな福利厚生を用意し、派遣スタッフへ提供している。 |
働く女性のメールマガジン | 働く女性を応援し、楽しい毎日を実現するためのメールマガジンを月2回配信している。 |
これらはパソナで代表的なサービスや機能です。一見少ないように感じますが、おおまかな機能やサービスに限定していますので、細かいものになると数多く存在します。それでは各サービスや機能の紹介について解説していきたいと思います。
MYPAGE機能
パソナとスタッフを繋ぐコミュニケーションツールの「MYPAGE(マイページ)」機能です。「MYPAGE」とは、例えば登録者であればプロフィール変更や来社予約などをすることが可能で、すでに派遣スタッフとして働いている方であればタイムカードや有給休暇、給与明細確認などの勤怠管理ツールとして活用できます。一つの機能で何役もこなす優れたコミュニケーションツールといえるでしょう。
充実した福利厚生
パソナでは派遣スタッフが安心して業務へ専念できるように、下記のような充実した福利厚生を用意しています。
- ツアーが特別価格で利用できることもある「旅行・レジャー・娯楽(ベネフィット・ステーション)」
- 子育てしながら仕事をしたい方への「育児サポート」
- パソナで働く人の健康を支える「医療・健康サポート」
- 時間を有効活用したい人のための「家事代行サービス」
- パソナスタッフ価格でコンサートや舞台のチケットの取得が可能な「パソナ・ア・テンポ」
これらは一部の福利厚生ですが、これ以外にもさまざまな分野の福利厚生が存在しますので、働く人にとってはとてもよい環境であるということがいえるでしょう。
働く女性のメールマガジン
働く女性のために最新情報をいち早く届けるメールマガジンです。仕事に関するスキルアップ情報はもちろんのこと、賢く綺麗になれるビューティー情報やヘルスケアの情報など旬な話題が満載です。マールマガジンは月2回無料で配信が行われています。気になる方はメルマガ登録を行うことで配信されるようになりますので、試してみてはいかがでしょうか。

年代不明女性
★★★★★
ベネフィット・ステーションでツアー旅行が安くなった。特別価格で利用できるのがとてもうれしい。

年代不明男性
★★★★☆
他社の派遣会社に比べて福利厚生が充実していると感じる。

年代不明女性
★★★★☆
マイページで給与明細が確認できたりさまざまな管理ができるので非常に便利だと感じた。

年代不明女性
★★★★☆
福利厚生がサイトから確認できるので、その点はすごく使いやすいと思った。

年代不明女性
★★☆☆☆
福利厚生にはとても満足しているが、少し説明不足な点もあったのが残念。

20代女性
★★★★☆
福利厚生がとても充実しているので、それも長期間働くきっかけになっていると思う。

年代不明女性
★★★★☆
福利厚生が充実しているので、子育て世代の方でも安心して働けると思う。
パソナの口コミを見ていると福利厚生に関しては非常に充実しているという評価をしている方が多かったです。それだけパソナの福利厚生には定評があるということでしょう。なかには福利厚生が長く働けることへ繋がっているという意見もあったので、特に女性や子育て世代にはうれしいサービスが多いのではないでしょうか。
パソナのサポートの充実レベルに関する評価と口コミ
代表的なサポート制度 | 解説 |
キャリアコンサルティングサポート | プロのキャリアコンサルタントによるサポートが受けられる |
各種研修及び講座 | さまざまな研修や講座が用意されており、スキルアップすることが可能。その種類は300種類以上あるといわれている。 |
パソナではキャリアコンサルティングサポートや各種研修及び講座が充実しています。ではこれらはどんな内容になっているのでしょうか。それぞれ解説していきますので順に見ていきましょう。
キャリアコンサルティングサポート
パソナではプロのキャリアコンサルタントによるサポートを行っています。実際に派遣で働くといってもさまざまな悩みや不安があると思います。例えばこれまで派遣の仕事をしたことがなくどんな仕事があるのか、また自分にはどんな仕事が向いているのか、そういった悩みや不安を解消してくれるのがキャリアコンサルティングサポートです。
実際にキャリアコンサルティングを利用する方は多く、この2年間で見ても5倍も利用者が増えているという統計があります。また利用した人の満足度は95パーセントと高評価を得ていますので、キャリアコンサルティングの利用価値は高いものであることがわかります。これから就業する人も、すでに就業中の人も仕事の悩みを相談できるのは心強い存在であると思います。
各種研修及び講座
パソナでは仕事のスキルアップを目的とした各種研修や講座が用意されています。通常他社で実施されているような研修・講座もありますが、その他にもパソナのオリジナルの研修や講座が用意されており、その数は約300種類以上もあるといわれています。希望職種に就きたいがスキル不足と感じている方や、仕事をしながらスキルアップを目指したい人にとっては、とても魅力的なものであると思います。パソナに登録した際には是非活用してみましょう。

年代不明女性
★★★★☆
キャリアコンサルタントに相談し、自分の強みを再確認することができた。

年代不明女性
★★★★☆
簿記の講座を受けた。学んだことが仕事で活かせた時にはとてもやりがいを感じることができた。

年代不明女性
★★★★★
パソナの研修制度はとても充実していると感じる。

30代女性
★★★☆☆
パソナの求人は時給も高く待遇もよい。しかしその分高いスキルが求められることが多いので、研修制度を活かしたスキルアップは必要だと思う。

年代不明女性
★★★★☆
派遣社員にはある程度のスキルが求められることも多いので、研修・講習制度は役立つ。
やはりパソナの研修や講習、またキャリアコンサルティングにはとても高い評価があることが分かります。特に派遣社員の場合、事務系などであれば最低限のパソコンスキルを求められる場合も多いと思いますので、研修や講習が充実しているのは非常に心強いでしょう。またキャリアコンサルティングの評判もよいので、満足度が高いのも納得のいく結果です。
パソナの信頼感・安心感に関する評価と口コミ
信頼感・安心感を裏付ける根拠 | 解説 |
パソナ株式会社が運営している | 資本金50億円のパソナグループ子会社であるパソナ株式会社が運営を行っているので信頼感・安心感はある。 |
満足度が高い | 月刊ビジネスの派遣スタッフ満足度調査で7回口コミNo.1を受賞していることから、一定以上の信頼感は得られている。 |
登録時に審査がある | 登録時に審査があるので、同僚や仲間も一定以上のコミュニケーションスキルなどがあると考えられるので、その点では信頼感・安心感があるといえる |
歴史のある派遣会社 | パソナは1976年創業の歴史ある派遣会社であり、それも安心感や信頼感に繋がっている。 |
パソナは資本金50億円のパソナグループ子会社である「パソナ株式会社」が運営を行っています。また、1976年創業の歴史ある派遣会社でもあります。そのため安心して利用できる派遣会社であるといってよいでしょう。また、パソナは月刊ビジネスで行う派遣スタッフ満足度調査で7回も口コミNo.1を受賞しています。これらのことから考えてもパソナは一定以上の安心感や信頼感を得られている派遣会社といえると思います。
またパソナでは登録時に審査があり、一部では審査が厳しめであるという意見も聞かれます。それによりパソナで働く仲間や派遣社員の同僚は、一定以上のコミュニケーションスキルがあると考えることもできると思います。そういった観点からみてもパソナで働くにはある程度の安心感はあると考えてもよいのではないでしょうか。

年代不明女性
★★★☆☆
パソナは大手であり安心して登録することができた。しかし実際に働いてみると人間関係が複雑な部分も感じられた。

年代不明女性
★★★★☆
大手企業だからというだけで登録してみたが、さまざまな面で安心して仕事をすることができた。

年代不明女性
★★★★☆
登録の審査があるので他の派遣会社より敷居が高く感じるが、その分待遇面や福利厚生もよく安心感がある。

年代不明女性
★★★★☆
何社か派遣に登録してみたがパソナは安心・信頼できるイメージが強い。また真面目な人が多いというイメージ
大手企業だから安心という口コミが多く見られましたので、そこに安心感や信頼感を得られる人は多いようです。また一部ではありますが登録の審査があり登録するハードルが高いが、それが逆に安心感に繋がるという意見もありました。どちらにしてもパソナでは信頼感や安心感という面でみても、一定以上の評価は得られているという結果になりました。
パソナの知名度の高さに関する評価と口コミ
パソナはパソナグループの派遣会社として歴史も長く知名度は高めです。月刊ビジネスで行う派遣スタッフ満足度調査で7回も口コミNo.1を受賞していることからも、ある程度の知名度は確認できると思います。また全国各地に合計87ヵ所拠点を配置していることからも、知名度の高さが伺えますし、業界や職種を限定しないことでさまざまな人の目に触れているのも、知名度が高い要因の一つになっているのではないかと思います。

20代女性
★★★★☆
パソコンのスキルが低いので有名企業のパソナで働けることは期待してなかったが、縁があり働くことができた。

年代不明女性
★★★★☆
東京で仕事を探していたがパソナはよく聞く派遣会社で知名度もあるほうだと思う。

30代女性
★★★☆☆
大手派遣会社で名前も聞いたことがあるのでとりあえず登録してみた。時給が高いことが影響しているのか仕事のレベルもそれなりに高いと感じた。
よく聞く派遣会社といった内容の口コミが多いことから、パソナの知名度は高めであることがわかります。大手企業であるということや、歴史が長いこと、また全国各地に拠点を構えていることや満足度が高いことなどから、自然と名前は知れ渡っていったのだと思います。
パソナのブランドイメージに関する評価と口コミ
パソナのブランドイメージといえば、大手パソナグループの人材派遣会社というイメージが強いと思います。また創業が1976年と派遣会社としては歴史が長く、老舗というブランドイメージをもたれている方もいるのではないでしょうか。また人によっては待遇がよく時給が高い会社であるとか、福利厚生やサポートが充実しているブランドイメージを持つ方もいるかもしれません。

年代不明女性
★★★★★
大手3社の内の1つというイメージを持っている。実際にこの3社には登録しているが現在働いているのはパソナで、スピーディーに仕事探しができたので満足している。

年代不明女性
★★★★☆
派遣会社のなかでは有名であり、その中でもパソナは大手という感じがする。

年代不明女性
★★★☆☆
登録や更新の審査が厳しく、仕事のレベルも高いイメージがある。

年代不明女性
★★★☆☆
時給が高く質のよい求人が多いというイメージ。

年代不明女性
★★★★☆
大手の老舗派遣会社というイメージがある。実際に働いているがフォローがとても手厚いと感じる。
口コミをみる限りでは、やはり大手人材派遣企業であるというイメージや歴史が長いというイメージをもたれる方が多い感じがしました。他にも時給が高いという意見も多かったですが、登録時の審査が厳しいという意見も一部で確認できました。総合するとパソナは大手派遣会社であり、歴史も長く、時給は高いがその分登録するハードルも高いという結果です。
パソナの登録から仕事紹介までの流れ
ここからはパソナの登録から内定までの流れについてご説明していきます。各STEPごとにまとめてみましたので、それぞれ順を追って見ていきましょう。
STEP1.WEBでの仮登録を行う
まず最初にパソナのサイトへアクセスし、WEB上から仮登録を行いましょう。登録方法は簡単で、「パソナへの登録」ボタンを押し、氏名やメールアドレスなどの必要事項を入力しMYPAGE作成を行います。その後MYPAGEでご自身のプロフィールを作成を行うことで来社予約をすることができます。
ちなみに仮登録の時間は約5分程度と記載しましたが、プロフィールの作成があるため人によってはそれ以上時間がかかる場合もあるかもしれません。あくまでも目安時間と認識していただければと思います。
STEP2.お住まいの地域のパソナ拠点を確認する
プロフィールの作成まで完了したら、来社予約をする必要があります。ですのでお近くのパソナの住所や場所を確認しておきましょう。パソナのサイトでは各地域の拠点を紹介していますので、それを参考にするのもよいと思います。
STEP3.来社予約
STEP.2で確認したお近くのパソナ拠点で予約をしましょう。当日は手続きに約2時間程度の時間がかかるようです。時間に余裕をもって行動しておいたほうがよいでしょう。
STEP4.面談及び登録手続き(約2時間)
面談や登録の手続きに入ります。具体的にはパソナのシステムの説明や、パソコンなどのスキルチェックを行います。また他にも一般常識や、語学や経理など自分に自信がある分野のスキルチェックも行えるようです。ここで最低限のスキルは見られると思いますので、しばらくパソコンに触っていないような方は一度復習しておいたほうがよいかもしれません。
STEP5.個別面接
最後に個別面談です。これまでの職務経歴やスキル、また今後していきたい仕事などさまざまな観点からカウンセリングが行われるようです。必ずしも登録できるわけではありませんので注意が必要です。
パソナは審査があり総合判断として基準を満たしてない場合は、登録が見送りになる可能性もあります。もちろん基準を満たしていた場合はこれで登録完了となり、すぐに仕事紹介という流れになります。
服装について
面談・登録手続き・個別面接の服装についてです。パソナのサイトで確認したところ「ビジネスシーンに相応しい服装」となっていますので、スーツもしくはオフィスカジュアルが無難でしょう。ちなみに登録来社時に社内で使用する写真撮影もあるようです。それを踏まえるとやはりスーツもしくはそれに近い服装をおすすめします。
パソナの退会方法
ここからはパソナの退会方法についてご説明していきたいと思います。退会自体は入会ほど手間はかからず簡単に行うことができますので、退会方法について確認してみましょう。
電話での手続き
パソナの退会は下記への電話一本で手続きが完了がします。
- 0120-452-887 (月曜日から金曜日までの9時から19:00まで)
こちらへ電話を入れ本人確認が取れれば、簡単に退会手続きが完了できます。ちなみに退会はせずにパソナからの案内だけを一時停止しておくことも可能です。一度退会すれば再度審査からやり直しになりますので、せっかく厳しい審査を通って登録したのですから、退会せずに一時停止しておくのも手だと思います。
2年ごとの更新が必要
パソナでは2年ごとの更新が必要です。そのためパソナへの登録を継続希望の場合は期限前に、面談やスキルチェック、職歴・スキル等の情報追加、写真撮影を行わなければなりません。つまり2年ごとに再度審査が必要になるので、そこで基準を下回れば登録の継続が難しくなってしまいます。以前に登録し数年後に再度登録する場合も同様に審査が必要になりますので注意が必要です。
パソナに関するよくある質問と回答
パソナとパソナキャリアの違いとは?
パソナは人材派遣サービスであり、パソナに登録しそこから派遣社員として各企業へ配属されます。それに対してパソナキャリアとは転職エージェントサイトであり、他社の求人を掲載し仕事の紹介をおこないます。
つまりパソナは主に派遣社員として活躍できるのに対して、パソナキャリアは求人に掲載されている企業へ就職し正社員や契約社員、またパート・アルバイトなど企業との直接雇用を行う形態です。どちらにもメリットデメリットが存在しますので、ご自分が働きたいスタイルで選ぶとよいでしょう。
パソナの派遣社員に有給休暇はありますか?
有給休暇はあります。パソナの場合は仕事の開始日から6カ月継続して勤務した時に初めて有給休暇が発生します。申請はMYPAGEから行えるので安心です。ただし10日前までに申請しなければならないという規則があるようなので、その点は注意が必要です。
審査の基準はありますか?
審査の基準については非公開となっているようです。ちなみに口コミを見ていると厳しめの審査という意見が多かったので、ある程度のスキルや経歴は求められるのかもしれません。特に派遣という性質上、企業から即戦力を求められるケースも多いと思いますので、この辺は仕方ないのかもしれません。
しかし必ずしも高いスキルがないと登録できないかというと、そうでもないと思います。実際にビジネススキルが低くても登録できたという口コミもみかけましたし、スキル以外にも人間性やコミュニケーション能力など総合的に判断しているのではないかと思います。もし登録するか迷っているのであれば、いちど面談を受けてみるとよいでしょう。
登録で来社した時に必要なものは?
パソナのホームページを確認すると下記のものが必要なようです。
- 職歴などがわかるメモ(企業名、勤務期間、業務内容など)
- 本人確認書類(運転免許証など公的なもの)
- 印鑑(シャチハタ以外)
- 現在取得している資格を証明する書類
- MYPAGEのIDとパスワード
これらはパソナのサイト上で確認したものなので、一度ご自身でもパソナのホームページを再度確認することをおすすめします。また運転免許証以外の本人確認書類や取得している資格を証明する書類などの例も掲載されていますので、一度目を通してみるとよいでしょう。
個人情報は取り消しを行わない場合いつまで残りますか?
登録時の情報は新規登録もしくは更新後、パソナでの仕事をしないまま7年間経過後の5月末日に削除されます。また最終就労日から7年間経過後の5月末日でも同様に登録情報が削除されます。ちなみ7年間情報は消えませんが2年ごとの更新は必要ですのでその点は注意が必要です。
キャリアコンサルティングは有料ですか?また時間はどれぐらい?
パソナに会員登録している方であれば無料でキャリアコンサルティングを受けることができます。時間については相談内容により前後はすると思いますが約1時間を予定しているようです。キャリアコンサルティングは、キャリアの棚卸しや、強みの発見、適性診断からキャリアプランを考えたりとこれからの就職に活かせる内容です。
スキルが低いですが大丈夫ですか?
パソナは会員登録する際にスキルチェックや面談・面接を行い審査を行うので、パソナで設けている基準を下回る場合は登録できない可能性もあります。しかしながらスキルが低いからといって必ずしも基準を下回る訳ではありません。
スキルが低いと感じている人でも審査に合格し登録できたという話も聞きますし、もし登録できた場合はパソナが実施している講座や講習などでスキルアップを目指すこともできます。自分ができる範囲を確認した上でWEB登録を行い、一度各拠点で実施している登録会などへ出向いてみましょう。
満足度が高い理由は待遇のよさと福利厚生の充実度
これまでパソナに関する多くの評判や口コミを確認すると、「他社より時給がよい求人が多い」、「手厚いサポート」、「福利厚生が充実している」という意見が目立ちました。それによりパソナは利用者の満足度が高く派遣スタッフ満足度調査で何度もNo.1を受賞しているのだと思います。
また、パソナでは審査が厳しい面もあるのでハードルが高いという意見も見られましたが、結果的によい人材の確保につながり質の良い求人も増えているのも、満足度を押し上げる後押しになっているのではと思います。大手派遣会社のパソナですが、これらの満足度の高さから派遣のスタイルで働きたい人にとってはとてもおすすめできる会社であると思います。気になる方は登録してみてはいかがでしょうか。