フーズラボ・エージェントとは?

フーズラボ・エージェントは飲食店・レストラン・ホテル業界に特化した転職求人サイトです。
フーズラボ・エージェントでは国内外の飲食店・レストラン・ホテル業界に調理や経営など飲食業界全般の職種の求人を数多くご紹介しています。サイトの立ち上げが2017年5月と若いサイトですが、すでに多くの方に利用していただいている今注目の求人サイトです。
飲食業界も仕事がつらい割りには低賃金で休みも一定ではなく、他の職種に較べるとマイナスのイメージが多く付いています。また、大小さまざまな企業が運営しているので、中にはブラック企業と呼ばれるに等しいところもあるなど、現在問題となっている人手不足をさらに加速化させています。
このような悪いイメージを払しょくしようと積極的に求人の提供をしているのが、この「フーズラボ・エージェント」です。この会社は2017年設立と若い企業であるにも関わらず、食を通じて求職者と企業の橋渡しを社の理念に掲げており、現在急成長を遂げている注目に値する企業の一つとなっています。
フーズラボ・エージェントの運営会社概要
項目 | 詳細 |
会社名 | 株式会社Cuolega(クオレガ) |
サービス名 | フーズラボ・エージェント |
代表取締役社長 | 佐藤 康成 |
設立 | 2017年4月 |
資本金 | 500万円 |
電話番号 | 03-6263-8707 |
本社 | 東京都港区新橋1丁目7-1 近鉄銀座中央通りビル3F |
事業内容 |
|
ホームページ | http://cuolega.co.jp |
問い合わせ先 | 0120-313-704(平日9:30~19:00) |
アクセス |
|
拠点 | 関東(東京都、神奈川、埼玉、千葉) |
運営会社である株式会社Cuolega(クオレガ)は、「食を通じて求職者と企業とのつながりを重視」して2017年4月に設立された会社で、飲食業界に関わる全ての事業を展開しています。飲食店などへの人材を派遣するだけではなく、日本企業による国内外でのサポートや、外国企業の日本での出店などのサポートなど、各企業の運営面でも多くのサポートをしています。また、現在調理専門学校やサービス専門学校、調理課程のある高等学校に在学中の学生を対象にした就職イベントを定期的に行い、就職の支援を行っています。
口コミを調査したフーズラボ・エージェントの総合評価
ここからは、さまざまな口コミサイトを調査し、フーズラボ・エージェントの特徴をまとめてみました。
なお、ここで利用している評価項目の基準は「キャリアデザインレポート2012」を参考にしています。これは25~34歳の若手のビジネスパーソンを対象として(株)キャリアデザインセンターが1998年から実施している仕事や転職、キャリア形成に関する意識調査を基にしたデータです。これによると、転職求人サイトを利用する際「求人件数の多さ」を参考にする人が最も多く、また前回調査と比較して「会員登録をした後の使いやすさ」も重視する人が増えてきています。
【参考リンク」「キャリアデザインレポート2012」https://type.jp/s/data/2012/q9.html】
口コミからわかるフーズラボ・エージェントの総合評価
カテゴリ | 項目 | 評価 | 解説 |
求人 | 求人件数の多さ | ★★★★☆ | 求人情報は完全非公開 |
求人情報の詳細さ | ★★★★☆ |
|
|
大手求人の多さ | ★★★★☆ |
|
|
業界・職種に特化した求人の多さ | ★★★★☆ |
|
|
他社にはない求人の取り扱いの多さ | ★★★★★ |
|
|
求人の更新頻度の多さ | ★★★★☆ |
|
|
求人エリア | ★★★★☆ | 一都三県(東京、神奈川、埼玉、千葉) | |
機能・サポート | 登録方法 | ★★★★★ |
|
登録後のサービスや機能の多さ | ★★★★☆ |
|
|
サポートの充実レベル | ★★★★☆ |
|
|
ブランド・信頼度 | サイトの信頼感・安心感 | ★★★★★ |
|
知名度の高さ | ★★★★★ |
|
|
ブランドイメージ | ★★★★★ |
|
フーズラボ・エージェントは「5年先のキャリアを考えたサポート」をモットーにした人材派遣をしていますので、いずれの職種も正社員・契約社員のキャリアアップを目指せる求人が大多数を占めています。また、同業種だけではなく、異業種からの転職もさまざまなサポートで可能にしています。
口コミからわかるフーズラボ・エージェントのメリット・デメリット
メリット・デメリット | 解説 |
メリット |
|
デメリット |
|
フーズラボ・エージェントは転職希望者のための求人を紹介していますので、現在飲食業界で働いている経験者にとって好条件を求人を多くそろえている点で、とても得るものが多いサイトです。また、異業種からの転職を希望する人にも楽に働けるような職種も数多くそろえていますので、安心して仕事探しができます。
当サイトは一都三県(東京、神奈川、埼玉、千葉)の求人を多く取りそろえていますので、この地域での仕事を探す人にはとても便利です。
一方、関東圏以外の求人はあまりないので、地方での仕事を探している方は、他の求人サイトも並行して検索することをおすすめします。また、アルバイトやパートの求人も多い方ではありません。
口コミからわかるフーズラボ・エージェントがおすすめな人
項目 | 解説 |
おすすめできる人 |
|
おすすめできない人 |
|
フーズラボ・エージェントがおすすめなのは、ネットを介して初めて転職活動をしようと考えている人です。ハローワークなどで直接求人情報を入手するのもいいですが、ネットを通じると自分のペースで時間を気にせずに求人情報を得られるというメリットがあります。
さらに、フーズラボ・エージェントを利用すると、希望する仕事が決まるまでとことんキャリアアドバイザーが親切に仕事探しをサポートしてくれますので、現在仕事をしている人も業界に精通しているキャリアアドバイザーが代わりになって仕事探しをしてくれます。さらに、初めて転職をする人が抱く不安な事として考えられる履歴書の書き方や雇用先との面接も、キャリアアドバイザーがサポートしてくれます。
口コミからわかるフーズラボ・エージェントの特徴とメリット・デメリット
それでは、さまざまな口コミサイトから他のサイトと比較してみていきます。なお、ここで採りあげている他のサイトは出来るだけ同じ条件で飲食業に特化したサイトをご紹介していますが、それぞれのデータ内容や条件が違いますので、あくまでも参考資料としてみてください。
フーズラボ・エージェントの求人件数の多さに関する評価と口コミ
サイト名 | 紹介件数 | 公開求人件数(非公開求人) |
フーズラボ・エージェント | 年間1,000人以上の紹介実績 | 完全非公開 |
リクルート・エージェント | 全ジャンルで累計10万件 | およそ7,000件(非公開求人多数) |
DODA | ─ | およそ1,290件(別途、非公開求人多数) |
ジョブスタ | ─ | およそ410件(非公開求人は公開求人の9倍) |
エフジョブ | ─ | およそ320件(別途、非公開求人多数) |
itk(アイ・ティー・ケー) | ─ | およそ800件(非公開求人12,000件以上) |
転職希望者を対象としているため、全ての求人情報を非公開としています。しかし、年間の紹介数が1,000人以上という数字を見ると、推定される求人数もかなりの数ではないかと思います。

20代女性
★★★★☆
登録する前は全く分からなかったので正直言ってあまり期待していなかった。しかし、登録後に紹介された求人はどれも好条件のモノだった。

20代男性
★★★★☆
収入や待遇の面でより好条件のモノをと探していいたが、希望通りの仕事を見つけることができてホッとしている。
求人内容は全て非公開としているので、よく分かりませんが、会員登録をすると紹介される求人はどれも質の高い好条件のモノばかりと定評があります。登録は無料ですし、今すぐに転職をする必要はないので、気軽に登録をして情報をキャッチしてみてください。
フーズラボ・エージェントの求人情報の詳細さに関する評価と口コミ
サイト名 | 求人情報の詳細さ |
フーズラボ・エージェント |
|
リクルート・エージェント | 一般の飲食業だけではなく、離職率の低い会社や店舗の運営面の職種、食材のプロモーションやバイヤーなどもある |
DODA | 飲食業界だけではなく、あらゆる業種を扱っているので仕事の幅はかなり広い。 |
ジョブスタ |
|
エフジョブ |
|
itk |
|
長期間働くことを条件にした正社員や契約社員の求人がほとんどですので、保険や福利厚生面でもきちんとした企業がほとんどです。これらの求人情報は当社のスタッフが時間をかけて築いた雇用側との信頼の上に集めてきたものです。その情報収集の方法は、きわめてユニークです。
独自レポート
当社のスタッフが店の従業員に直接インタビューしています。その内容は、一般の求人サイトにあるような形式的なモノだけではなく、従業員から見た職場の雰囲気や人間関係、ホンネを包み隠さず紹介しています。
体験入店
実際に従業員として入り、直に職場の雰囲気をスタッフの目から紹介しています。
店舗視察およびお食事特典
お客として店を訪問し、実際に提供している料理を試食して、お客様の目線で店の印象を紹介しています。
このようにスタッフ自ら五感を使って店の情報を紹介しているサイトは他には見られません。このような情報を得られるのは、フーズラボ・エージェント独自のネットワークがあるからこその情報力の証拠です。

20代女性 他多数
★★★★☆
企業の内部情報も知ることができ、とても参考になった

20代男性
★★★★☆
各求人の情報は信用できる。

20代女性
★★★★☆
飲食業界の経験があまりなく自信がなかったが、希望する企業の正社員の求人を紹介してもらえ、無事に内定をもらえた。

30代男性
★★★★☆
非公開求人ばかりで、年収が高い案件が多かった。転職希望者には魅力的な案件が多かった。
「フーズラボ・エージェント」の情報収集はかなりユニークです。それゆえ、転職希望者が本当に知りたいことを知ることができるので、仕事探しにとても役に立っていると定評があります。
フーズラボ・エージェントの大手求人の多さに関する評価と口コミ
サイト名 | 大手求人の多さ | 代表的な大手企業 |
フーズラボ・エージェント | 大手チェーン店から個人経営の料理店、老舗から若手経営者による飲食店など幅広い | 完全非公開 |
リクルート・エージェント | 全業種に特化しているサイトなので大企業も多い | ─ |
DODA | 全業界に特化しているので大企業も多い | ─ |
ジョブスタ | ブランド企業が多数 | ミシュラン掲載店、有名料亭など |
エフジョブ | ─ | ─ |
itk | ─ | ─ |
フーズラボ・エージェントの求人内容に関してはすべて非公開なので、具体的にどのような企業を扱っているのか分かりませんが、ただ言えるのは全国にチェーン店を持つ企業から地元の居酒屋やカフェなどあらゆる飲食業の求人をそろえているということです。

20代女性
★★★★☆
登録する前は分からなかったが、会員登録をして大手の求人が結構多いのにびっくりした。

20代男性
★★★★☆
異業種から転職を希望してこのサイトに登録した。仕事内容に不安はあるが、大丈夫とキャリアアドバイザーが背中を押してくれた。

30代女性
★★★★☆
保険や福利厚生がしっかりしている大手の求人が多いので、安心して仕事探しができた。
フーズラボ・エージェントの業界・職種に特化した求人の多さに関する評価と口コミ
サイト名 | 業界・職種特化型の求人数の多さ |
フーズラボ・エージェント | 飲食業界に関わる全ての職種をそろえている |
リクルート・エージェント | 全業種・職種が網羅されている |
DODA | 全業種・職種が網羅されている |
ジョブスタ | 正社員に特化 |
エフジョブ | 経験者優遇 |
itk | 正社員に特化 |
一般の飲食業の求人といえば、お客さまと直接かかわる従業員を想像しますが、フーズラボ・エージェントで扱う職種は、店長や支配人、経理、食品管理、スーパーバイザー、食品会社など飲食業に関わる全ての職種をそろえています。また、募集している年齢も20代から40代までと幅広いので、より多様な職種をそろえています。

30代女性
★★★★☆
今までは別の業種だったが、一口に飲食業界と言ってもさまざまな仕事があるとわかった。今までの経験を生かせそうな仕事も見つけた。

20代男性
★★★★☆
同じ業界でのキャリアアップを目指して転職先を探していた。20代でもキャリアアップできる企業があると知ってうれしかった。
「フーズラボ・エージェント」では、飲食業に関わるあらゆる職種を紹介していますので、専門的な知識がなくても出来る仕事も数多くそろっています。
フーズラボ・エージェントの他社にはない求人の取り扱いに関する評価と口コミ
サイト名 | 他社にはない求人の多さ |
フーズラボ・エージェント |
|
リクルート・エージェント | 全ジャンルに特化しているので、求人の幅が広い |
DODA | 飲食業以外の業種にも長けているので、かなり幅が広い |
ジョブスタ | ─ |
エフジョブ | 飲食業関連会社の広報の求人もある |
itk | ─ |
フーズラボ・エージェントでは、日本国内だけではなく、海外の飲食業の人材派遣にも力を入れています。多くの外国人を日本の飲食業へ派遣したり、国内外の飲食業出店のサポートなどをしています。

20代女性
★★★★☆
飲食業界で働くといっても、いろいろあると初めて知った。

20代男性
★★★★☆
職種の幅が広いので自分に合った仕事が選べた。

30代男性
★★★★☆
より好条件の仕事を見つけてキャリアアップを目的に転職先を探していたが、このサイトで好条件の求人をたくさん紹介してもらった。無事に内定をもらえた。
フーズラボ・エージェントでは、人手不足解消のため、日本の飲食業に外国人従業員の受け入れを積極的に行っています。また、職種の幅が広いので、同じ企業でも様々な職種の人が勤務しています。
フーズラボ・エージェントの求人の更新頻度に関する評価と口コミ
サイト名 | 求人の更新頻度 |
フーズラボ・エージェント | 随時更新しているが、完全非公開 |
リクルート・エージェント | 随時更新 |
DODA | 週2回(月・木)更新 |
ジョブスタ | 随時更新 |
エフジョブ | 随時更新 |
itk | 随時更新 |
フードラボ・エージェントの求人情報は随時更新されていますが、すべて非公開となっています。会員登録をした人だけが情報を知ることができるようになっています。

20代男性
★★★★☆
会員登録をして紹介された求人はどれも好条件のモノばかりだった。

20代女性
★★★★☆
どの求人も収入がよく、勤務条件も希望通りのものだったので、すぐ応募した。
このようにフードラボ・エージェントが保有している求人はどれも質の高い好条件のモノばかりです。そのため、その仕事に相応しい人にだけご紹介しています。
フーズラボ・エージェントの求人エリアに関する評価と口コミ
サイト名 | 求人エリア |
フーズラボ・エージェント | 一都三県(東京、神奈川、埼玉、千葉) |
リクルート・エージェント | 全国 |
DODA | 全国(東京、神奈川、大阪、京都、兵庫、愛知、広島、北海道、宮城、福岡) |
ジョブスタ | 東京、神奈川、埼玉、千葉、海外 |
エフジョブ | 全国(東京が多数) |
itk | 東京、神奈川、埼玉、千葉 |
フーズラボ・エージェントで扱っている求人は一都三県の限られたエリアですが、年間1,000人以上に求人を紹介していることから見ても、かなりの就職内定率を誇っています。

20代女性
★★★★☆
地方在住だが、東京で働きたいと思っているので助かった。

20代男性
★★★★☆
東京在住なので、東京の求人が多いのが嬉しい。
大手の求人サイトのように全国の求人を扱っていないので、一見して不利なように感じますが、地域を限定することでサイトを利用する人にはとても使い勝手のいいサイトとして、支持する利用者多いのです。
フーズラボ・エージェントの登録しやすさとサービスに関する評価と口コミ
サイト名 | 登録方法 | 登録後のサービス |
フーズラボ・エージェント | 登録時間20秒(無料) |
|
リクルート・エージェント | 登録時間1分(無料) | |
DODA | 登録時間1分(無料) | |
ジョブスタ | 登録時間1分(無料) |
|
エフジョブ | 登録時間10秒(無料) | 転職相談(平日10:00~19:00)
|
itk | 登録時間9秒 |
|
フーズラボ・エージェントのサービスでもとりわけ定評があるのが、キャリアアドバイザーのサポートです。会員登録後のカウンセリングから仕事内定後も変わらなく行き届いたサポートをしてくれます。また、フーズラボ・エージェントのキャリアアドバイザーは、飲食業界に精通したプロのキャリアアドバイザーですので、飲食業に関する知識が豊富で安心して任せられます。

10代女性
★★★★☆
高校生の時からアルバイトしかしたことがなかったので、正社員になるなどとは考えたこともなかった。キャリアアドバイザーに相談してみたら、希望する企業の正社員の求人を紹介してもらえた。

30代男性
★★★★☆
転職する気はなかったが、無料で相談できると聞いて参考のためにキャリアアドバイザーのカウンセリングをお願いした。話しているうちに、自分のスキルや今後の可能性などを見直すきっかけになり、今では転職をしようかと真剣に考えている。

40代男性
★★★★☆
仕事の応募をする時も、書類を作成・提出、さらに面接日の調整などもすべてキャリアアドバイザーがやってくれるのですごく楽だった。

30代女性
★★★★☆
仕事中で仕事探しをする時間がなくても、いろいろとアドバイスをくれたり、仕事を紹介してくれた。とても助かった。

20代男性
★★★★☆
担当してくれたキャリアドバイザーがとても親切で丁寧だった。
皆さんの仕事探しをサポートしてくれるキャリアアドバイザーは、飲食業界に精通したプロのアドバイザーですので、思い通りの仕事探しができます。
フーズラボ・エージェントのサービスや機能の多さに関する評価と口コミ
主なサービスや機能 | 解説 |
キャリアアドバイザーによるサポート | さまざまなサポートを受けられます |
フーズラボ・エージェントのキャリアアドバイザーは飲食業界に精通したプロですので、あらゆる点で行き届いたサポートが受けられます。
求人の紹介
会員登録後に行われるマンツーマンによるカウンセリングでは今までの仕事の経歴やスキル、転職先の希望条件などをお伺いします。その情報を基に、みなさんに相応しいお仕事を紹介します。
履歴書作成のアドバイス
履歴書は職種や業種、雇用先によって作成の方法や内容を変えた方がより就職に有利になります。業界の情報に精通しているフーズラボ・エージェントのキャリアアドバイザーが企業ごとの履歴書の作成の仕方を丁寧にご説明し、一緒に作成していきます。
面接対策・面接の同席
企業側との面接の手配もキャリアアドバイザーが行います。面接についても履歴書同様企業によって面接の内容やルールが違いますので、企業別の面接アドバイスを行います。また、面接にはキャリアアドバイザーも同席しますので、もし収入や休暇、仕事の細かい部分の話などになった時にはキャリアアドバイザーが代わりに採用条件の確認や交渉などをやってくれますので、安心して面接を受けることができます。

10代女性
★★★★☆
面接などしたことがなかったのですごく不安でしたが、キャリアアドバイザーさんが付いてきてくれたので、自分からは言えない話も聞くことができた。

20代男性
★★★★☆
仕事の紹介だけではなく、面接にまで同行してくれたので、とても心強かった。

10代女性
★★★★☆
面接が不安だったが、女性のキャリアアドバイザーさんに担当してもらい、同席してもらった。面接対策の時も丁寧に説明してもらえた。
フーズラボ・エージェントのキャリアアドバイザーは仕事探しから、面接対策、就職後のフォローとあらゆる面で皆さんをサポートしています。
フーズラボ・エージェントのサポートの充実度に関する評価と口コミ
サポート制度 | 解説 |
現在就職中の円満退職のアドバイス | キャリアアドバイザーが仕事内定後の現在の職場への退職のお知らせの仕方をアドバイス |
就職後もサポート | キャリアアドバイザーが就職後の定期的な職場を訪問 |
円満退職のアドバイス
無事に転職が内定した後の心配事といえば「今勤めている職場びいつどのように退職の話をするか」ということではないでしょうか。できれば円満に退職したいと誰もが願っていることだと思います。さまざまな飲食業界を見てきたキャリアアドバイザーの豊富な知識から「円満に退職するコツ」をアドバイスします。
就職後のサポート
さらに、フーズラボ・エージェントのキャリアアドバイザーは、就職後にも定期的にそれぞれの職場を訪問して、皆さんが気軽に話せるような環境を作っています。働き始めてから疑問に思うことや確認しておきたいことが出てくるものです。でも、会社には聞きづらく、そのまま聞かずじまいになってしまうことも、結構あります。そんな時にも気軽に話せるキャリアアドバイザーがいれば、皆さんの代わりに雇用側に話してくれるので、キャリアアドバイザーのサポートはとても大切だと思います。

20代女性
★★★★☆
就職後も職場に来てくれて、いろいろと相談にのってもらえた。

10代女性
★★★★☆
知らない人ばかりの職場で少し不安だったが、時々キャリアアドバイザーさんが来てくれたので安心して仕事ができた。
キャリアアドバイザーの仕事は仕事探しだけではありません。仕事を始めた後も、皆さんの悩みや相談事をいつでも聞いてくれる存在です。
フーズラボ・エージェントの信頼感・安心感に関する評価と口コミ
信頼感・安心感を裏付ける根拠 | 解説 |
年間1,000人以上の紹介実績 | 若い人材派遣会社としては紹介実績数が多い |
求人情報の信頼度の高さ | 独自の求人情報収集による求人情報の豊富さ |
フーズラボ・エージェントは運営会社の設立が2017年4月、求人サイトの立ち上げが同年5月と他の人材派遣会社の中でももっとも若い企業です。この若い会社が短期間で年間1,000人以上の人たちに仕事を紹介出来たのは、フーズラボ・エージェント独自のネットワークが多くの情報を生み出したからでしょう。
フーズラボ・エージェントの知名度の高さに関する評価と口コミ
フーズラボ・エージェントに会員登録をしている転職希望者が当サイトを選んだ理由として挙げているのが、年間1,000人以上の紹介件数です
。一般に飲食業界といえば、仕事がつらくて、低賃金で、サービス残業は日常茶飯事、中にはブラック企業も多いといった良くないイメージがあります。そのため、飲食業界で正社員として働きたいと思う人が減ってきており、年中人手不足の状態になっています。そんな中で、首都圏限定で年間1,000人以上の人材を生み出しているこの会社の実績は業界にとって注目すべき点です。
フーズラボ・エージェントのブランドイメージに関する評価と口コミ
日本の飲食業界の外国人受け入れ
日本国内の企業の人手不足を解消する対策として、外国人を受け入れる企業が増えてきています。フーズラボ・エージェントも、飲食業界の分野から人手不足対策および外国人受け入れの体制を整えてきました。外国人にも働きやすい職場環境を整え、積極的に受け入れている企業の求人を積極的にサポートしています。
海外への日本企業出店のサポート
2013年に日本の伝統的な食事である「和食」が世界文化遺産に認定され、世界中から和食のすばらしさを認知されるようになりました。そして、海外でも和食を日常的に食する環境が広まりつつあります。海外でのマーケティングを広げようと日本の飲食業界も海外で支店を出すようになりました。そうした企業に対してフーズラボ・エージェントでは海外の和食専門店に優秀な人材を派遣したり今まで培ってきた飲食業界のノウハウを提供しています。
外国企業の日本での出店のサポート
一方、外国の飲食業界も、最大のマーケティングを期待できる日本での出店を希望する企業が多くなってきています。フーズラボ・エージェントではそうした海外の企業に対して人材の派遣や日本で起業するためのノウハウを提供する等多くのサポートをしています。
フーズラボ・エージェントの登録から内定までの流れ
フーズラボ・エージェントでの転職支援サポートを受けるには、次のような手続きが必要です。
STEP1:登録・エントリー
当サイトの登録フォームに必要事項を入力して送信してください。同時に、面談の予約もお願いします(後日でも構いませんし、登録の手続きは電話でも出来ます)。サイト上での予約は、表示されるカレンダーを見ながら予約できますのでとても簡単に申し込みができます。
STEP2:面談
来社していただいて本登録をしていただきます。都合により来られない方はお電話での手続き・カウンセリングをします。キャリアアドバイザーとマンツーマンでカウンセリングをします。今までの職歴やスキル、転職先の希望条件をお伺いします。来社しての登録手続きおよびカウンセリングは1~2時間ほどかかります。
STEP3:面接
お伺いした情報を基にキャリアアドバイザーが最適な仕事をご紹介します。他に、当サイトの求人検索を利用して自分で仕事探しをされても構いません。また、ご紹介した仕事に納得がいかなければ、断っていただいても構いませんし、他の求人もご紹介します。大事な仕事選びですので、長く楽しく続けられるような仕事を納得のいくまで探していいただきたく、出来る限りのサポートをします。
もし、興味のある仕事がありましたら、すぐに雇用側との面接の手続きをします。
STEP4:内定
雇用先との面接を行います。面接にはキャリアアドバイザーも同席しますので、直接聞きづらいことなどを代わりに交渉してもらえます。
収入や休暇、シフトの件など細かいことを確認したうえで納得していただければ内定の手続きに入ります。
これで、無事にお仕事を始められますが、キャリアアドバイザーは就職後も変わらぬサポートを続けていきます。
ここで心配なのが現在働いている職場へどのように退職をつげるか、です。このアドバイスもキャリアアドバイザーが教えてくれます。
フーズラボ・エージェントに関するよくある質問と回答
Q1.登録はしたのですが、仕事はどのように紹介してもらえますか?
登録時に、面談の予約をしていただき、当社でのカウンセリングを受けていただきます。面談の予定が立たない方や、転職の時期など決まっていない方は、ただの相談でも構いません。なお、面談の予約をしないで登録だけでも会員限定の案内を受け取れたり、一般には非公開の求人情報を優先的に受けることができます。
Q2.紹介してもらった求人ですが、他の求人と比べてから応募したいのですが。
ご紹介する求人情報はほんの一部ですので、ご要望があればさらにご紹介します。いくつかの求人をまとめて比較検討することも可能です。ただし、好条件であればあるほど募集を終了してしまうのも早くなりますので、終了していた場合はご了承ください。
Q3.フーズラボ・エージェントで登録した情報を削除したいのですが。
手続きは簡単ですが、一度当サイト宛てに「情報削除・退会」の旨ご連絡ください。
飲食業界に精通している「フーズラボ・エージェント」で転職を
2013年に和食が世界文化遺産に認定されたことも大きなきっかけとなって、和食が世界中で親しまれるようになり、国内の飲食業界だけではなく、海外への和食の普及や海外の飲食業界の日本への進出にもフーズラボ・エージェントは一役買っています。こういった点が、飲食業界で転職を希望する人にとって大きな希望を抱かせてくれる存在として「フーズラボ・エージェント」が多くの人に支持されているのだと思います。