クライス&カンパニーとは?

30代マネージャークラスの転職支援サイト
クライス&カンパニーは、年収800万から4000万円、企業のコア人材として活躍されている方に選ばれている転職サイトです。
創業から25年の経験と実績を有する会社「クライス&カンパニー」は、30代の方を中心に、更なる飛躍を求める20代後半の方や、30代の経験を活かし次のステージをと、考えている40代エグゼクティブ層の方々に対し、転職支援を行っています。クライス&カンパニーのコンサルタントは、キャリアカウンセラーの国家資格保有者のため、質の高いサポートを受けることができるのが特徴です。
クライス&カンパニーの運営会社概要
項目 | 詳細 |
会社名 | 株式会社クライス&カンパニー |
サービス名 | クライス&カンパニー |
代表取締役社長 | 丸山 貴宏 |
資本金 | 1,300万 |
従業員数 | 33人 |
設立 | 1993年11月4日 |
電話番号 | 03-5733-1602 |
ホームページ | https://www.kandc.com |
アクセス | JR新橋駅より徒歩7分/都営浅草線・新橋駅より徒歩4分/都営大江戸線・汐留駅より徒歩4分 |
本社 | 東京都港区東新橋2-4-1 サンマリーノ汐留2F |
売上高・業績 | 6億5,400万(2017年) |
事業内容 |
|
1993年11月に、「人材派遣業」と「キッチン関連商品の企画や販売」を行う会社として株式会社クライス&カンパニーが設立されました。設立当初は、人事派遣業として、エグゼクティブからシニアクラスまでの、マネージャー候補以上のヘッドハンティングを中心として、人材紹介を行っていました。現在では、30代の方々を中心に転職支援やキャリアについてのコンサルティングを行っています。
また「リクナビNEXT・エージェントNetwork」の転職エージェントランキングで初代総合満足度1位を受賞するなど、数多くの受賞歴のある会社ですので、確かな実力があり、認められている転職支援会社といえるでしょう。
口コミを調査したクライス&カンパニーの総合評価
編集部で口コミを調査し、特徴をまとめてみました。
クライス&カンパニーにおける評価項目の基準はhttps://type.jp/s/data/2012/q9.htmlを参考にしています。株式会社キャリアデザインセンターにより運営されている転職サイト@typeが実施した「転職サイトを利用する場合、どのような点を重視しますか?」というアンケート調査によりあげられた結果を項目としてあげています。
上記のアンケートよりあげられた回答の中で、特に「求人件数が多い」「求人内容が詳細」「登録した後に使い易い」「信頼感・安心感がある」という回答が多くみられました。これらの項目を中心に、以下の表にまとめています。
口コミからわかるクライス&カンパニーの総合評価
カテゴリ | 項目 | 評価 | 解説 |
求人 | 求人件数の多さ | ★★★☆☆ |
|
求人情報の詳細さ | ★★★★☆ |
|
|
業界・職種に特化した求人の多さ | ★★★★☆ |
|
|
機能・サポート | 登録後の使いやすさ | ★★★★★ |
|
サービスや機能の多さ | ★★★★☆ |
|
|
サポートの充実レベル | ★★★★★ |
|
|
ブランド・信頼度 | サイトの信頼感・安心感 | ★★★★☆ |
|
クライス&カンパニーは、求人件数は決して多いとはいえませんが、求人の質は高く、魅力的な求人が多いと評価されています。主に30代のハイキャリア求人を多く取り扱っているため、給料アップや、キャリアアップを成功されている方が多いです。
希望に沿った求人を紹介するためのサービスや、転職活動を円滑に、また、入社後もしっかりとフォローするためのサポートが、用意されています。
転職活動開始後、ずっと関わっていくコンサルタントは、国家資格保有者だから、質の高さは間違いなしです。安心、信頼して、転職支援を任せられるでしょう。
口コミからわかるクライス&カンパニーのメリット・デメリット
メリット・デメリット | 解説 |
メリット |
|
デメリット |
|
クライス&カンパニーは、30代の転職に強く、条件のいい求人が多いことでも知られています。高年収、好待遇の転職を実現できる可能性が高いです。コンサルタントの質も高く、ハイレベルなサポートを受けることができるのに加え、「転職力強化プログラム」が用意されており、転職希望者のスキルアップをサポートするためのサービスも用意されています。
30代のキャリア層を中心としているため、30代以外の求人案件が少ないことがデメリットとしてあげられています。しかし、クライス&カンパニーは20代から50代と幅広い求人を扱っており、実際に転職成功実績もありますので、大きなデメリットというわけではないようです。
また、ヒアリングや求人紹介のための面談が本社で行われるため、首都圏以外の方などは利用しにくいという声もあります。来社が難しい方向けに電話やメールでの対応も可能ですが、直接会って、ヒアリングしてもらいたい方などは不向きといえるでしょう。
メリットの一つである、求人案件が良質でハイクラスなものが多いという点をあげましたが、一方で応募者に求める条件も高いため、登録を行っても、なかなか求人を紹介してもらえない可能性もあります。このような可能性もあることを理解の上で登録を行うようにしましょう。
口コミからわかるクライス&カンパニーがおすすめな人
項目 | 解説 |
推奨できる人 |
|
推奨できない人 |
|
クライス&カンパニーは30代を中心に、ハイクラスの求人を多く取り扱っているため、30代の方や、ハイクラス求人への転職を希望の方、年収アップを実現させたい方などにおすすめするのはもちろんのこと。そして、クライス&カンパニーの特徴の一つである、国家資格所有者のコンサルタントからの手厚いサポートを受けながら転職活動できるため、自分一人で転職活動をするのは不安という方やコンサルタントと相談しながら進めていきたい方などにおすすめです。
経験値を備えたビジネスパーソンの転職に強いというメリットがある一方で、仕事を覚えてからまだ間もないキャリアの浅い方だと、クライス&カンパニーの強みを活かせず、希望にあった求人を紹介できない場合があります。また、クライス&カンパニーは、コンサルティング業界、IT通信業界や流通小売業の転職に特に強く、求人も多く扱っているのですが、福祉系サービス業は、私が見た限りでは求人情報には掲載がありませんでした。そのため、介護などの福祉系サービス業への転職を希望されている方には、おすすめすることはできません。
口コミからわかるクライス&カンパニーの特徴とメリット・デメリット
それでは順番に見ていきましょう。
クライス&カンパニーの求人件数の多さに関する評価と口コミ
サイト名 | 登録会員数 | 求人件数 |
クライス&カンパニー | 掲載なし | 公開求人3,476件 非公開求人7,299件 |
DODA | 約400万人 | 100,000件以上 |
リクルートエージェント | 約50万人 | 30,000件以上 |
パソナキャリア | 25万人以上 | 12,000件 |
JACリクルートメント | 約5万人 | 12,000件 |
登録会員数と求人件数共に、DODAがずば抜けて高い結果となっております。次いで、リクルートエージェントが高い求人数を誇っています。
登録会員数は、クライス&カンパニーが非公開だったため、比較材料とはなりませんでした。求人件数に関しては、他社と比較すると1番低い結果となりました。ハイクラス求人を中心として扱っている転職サイトのため、求人数も限られてしまうのかもしれません。また、クライス&カンパニーは公開求人よりも非公開求人の方が多く、全体の約7割を占めていることがわかります。
下記は、クライス&カンパニーの求人の多さに関する口コミです。

30代男性・非公開・年収不明
★★★★★
利用していた転職会社の中で最も紹介求人数が少なかったが、最も魅力的な求人企業を紹介してくれたのはクライス&カンパニーでした。

30代男性・web広告代理店・年収700万
★★★★☆
求人数は少ない分、質は非常に高く、魅力的な案件が多かった。

30代男性・コンサルティング・年収1500万
★★☆☆☆
正直他の転職エージェントと比較すると案件数は多くないです。

30代男性・大手家電メーカー・年収770万
★★★★☆
求人数が少ないながらも求人の質は圧倒的に高く、企業とのコネクションは相当頑固。
口コミから、他社エージェントと比較しても、やはり求人件数は少ないという意見が多かったです。しかし、クライス&カンパニーは、求人数が少ないながらも、求人の質は他社と比較しても圧倒的に高く、魅力的な求人企業を紹介してくれる転職サイトであるという意見が多くみられました。
クライス&カンパニーの求人情報の詳細さに関する評価と口コミ
サイト名 | 求人情報の詳細さ |
クライス&カンパニー | 募集要項に加え企業情報が見やすくまとめられている |
DODA | 企業PR、チーム・組織構成、風土などが確認できる |
リクルートエージェント | 仕事内容と企業情報が簡潔にまとめられている |
パソナキャリア | 応募要項、会社概要に加え、企業の特徴が記載されている |
JACリクルートメント | 会社名、仕事内容、求める経験や能力など必要な情報のみ掲載されている |
掲載されている求人情報の詳細さに関しては、募集要項や企業情報など必要最低限の項目に関して、見やすく、分かりやすくまとめて掲載している転職サイトが多い印象を受けました。掲載求人情報に関しては、風土などを記載しているDODAが一番詳細に書かれているかと思います。

30代男性・web広告代理店・年収700万
★★★★★
ハイスペック層に特化して転職支援をしているだけあって、私が所属する業界のこともよく熟知している様子でした。

30代男性・経営企画マネージャー・年収1,300万
★★★★☆
企業や面接官の情報が非常に充実していた。

30代男性・コンサルティングファーム・年収1500万
★★★★☆
他社エージェントよりも圧倒的な情報量だったので、入社後のイメージがしやすかったです。
口コミから、クライス&カンパニー利用者は、掲載求人情報から転職をするのではなく、コンサルタントからのサポートを受けながら転職活動を進めているという方が多いようです。コンサルタントの質が高く、圧倒的な情報量で転職活動をサポートしてくれるため、入社後のギャップの少ない転職を実現しているそうです。
クライス&カンパニーの業界・職種に特化した求人の多さに関する評価と口コミ
サイト名 | 業界・職種特化型の求人数の多さ |
クライス&カンパニー | 30代を中心としたマネージャークラスの求人を扱っている |
DODA | 大手、外資、ベンチャーなど、多種類の求人があり、特にIT系の企業に強い傾向がある |
リクルートエージェント | 業界職種にこだわりはないが、特にIT関連、医療、メーカーに強い傾向がある |
パソナキャリア | 幅広い業界、職種の求人を扱っている |
JACリクルートメント | ハイキャリア案件を中心に扱っている |
クライス&カンパニーは、30代を中心にハイキャリア求人を扱っています。ハイキャリア案件を中心に扱っているという点では、JACリクルートメントと類似しているといえます。
下記は、クライス&カンパニーの業界・職種に特化し求人の多さに関する口コミです。

30代男性・web広告代理店・年収700万
★★★★☆
裁量権が多い執行役員の案件や副業として週末に出来る自宅作業の求人など様々な種類の求人を紹介してくれた。

30代男性・コンサルタント・年収1,000万
★★★★☆
業界の潮流を踏まえながら的確な提案を受けることができました。

30代女性・家電エンジニア・年収850万
★★★★☆
年収が高いので即戦力を求めている企業が多い印象を受けました。

30代男性・web広告代理店・年収700万
★★★★☆
経営に携われるような経営企画の仕事など、他では一切紹介されたことのない求人も紹介してくれました。
口コミからも、ハイキャリアで高収入の求人が多いということがわかります。他社にはない求人紹介をしてくれる可能性もあり、また、業界の潮流を踏まえながら的確な提案を受けることができるため、よりよい企業に巡り会える可能性が高くなります。
クライス&カンパニーの登録後の使いやすさに関する評価と口コミ
サイト名 | 登録後の使いやすさ |
クライス&カンパニー | 「適性検査」「個別キャリア相談会」「コンサルタントサポート」が受けられる |
DODA | 「スカウトサービス」や「年収診断」「キャリアタイプ診断」などのサービスが利用できる |
リクルートエージェント | 「キャリアアドバイザー」や職務履歴書などの「提出書類の添削」をしてくれる |
パソナキャリア | 「応募書類の作成アドバイス」や「面接対策」、「日程調整代行」などのサービスが受けられる |
JACリクルートメント | 「キャリアコンサルティング」や「面接」、「個別転職相談」などのサービスが受けられる |
今回ピックアップした転職サイト全てが、コンサルタントサービスを利用者に提供しています。コンサルタントサポートを利用すれば、プロの目線でアドバイスをもらうことができますし、希望条件を伝えるだけで、条件に沿った求人を紹介してもらえます。つまり、求人検索の時間を大幅に短縮することができるのです。コンサルタントサービスを利用すると、転職活動を円滑に進めていくことができるため、需要が高く、コンサルタントサービスを提供してる転職サイトが多いのでしょう。
下記は、クライス&カンパニーの登録の使いやすさに関する口コミです。

30代男性・コンサルティング・年収1,000万
★★★★★
企業の面接に先立って提案頂いた様々な注意事項がとても役立ちました。

30代男性・家電エンジニア・年収850万
★★★★★
米国のキャリアコンサルタントの資格を持っている優秀なコンサルタントが求人を精査してくれました。
クライス&カンパニーの特徴として、コンサルタントが国家資格保有者であるということですが、やはり高評価を得ており、希望条件すべてを満たす好条件の求人を紹介してもらえる方もいるほどでした。
また、企業の面接の際の注意事項などのアドバイスももらえることができ、役立ったとあるように、クライス&カンパニーは、求人紹介、選考、入社後と、実力のあるコンサルタントがサポートし続けてくれます。
クライス&カンパニーのサービスや機能の多さに関する評価と口コミ
代表的なサービスや機能 | 解説 |
転職力強化プログラム | 「コミュニケーショントレーニング」「職務適性検査」「入社前セミナー」という3つのプログラムにて、転職力の強化を行う |
読み物 | 次のキャリアを真剣に考えている方向けのコラムなどを読むことができる |
クライス&カンパニーは、転職活動を支援する立場として、転職をよりよいものにするために、「転職強化プログラム」と「読み物」を用意しています。転職強化プログラム内の「適性検査」のみ有料となりますが、他のサービスはすべて無料で受けることができるので、ぜひ活用してみましょう。
では、クライス&カンパニーが用意しているサービスの詳細を説明をしていきます。
コミュニケーショントレーニング
クライス&カンパニーが提供する求人に応募面接を控えている方に「コミュニケーショントレーニングプログラム」という面接突破プログラムを無料で提供しています。「言いたいことが言えた」面接ではなく、相手に自分を「理解してもらえた」面接を行うためのカギとなる「5つのポイント」と「14のスキル」を、実際のセッションを通じて学ぶことができるプログラムです。
職務適性検査
市販の「アセスメントツール」と「個別カウンセリング」を組み合わせることで、現在の職務や将来のキャリアプランについての方向性を確認していきます。
職務適性検査は、定期的に開催しており、所要時間は、テスト60分と個別カウンセリングで約2時間となっております。開催日時に関しては、直接お問い合わせの上、ご確認ください。こちらのプログラムは有料で、テストが3,000~5,500円で個別カウンセリング代が10,000円です。テスト代が幅広く設定されているため、こちらも直接お問い合わせの上、確認してください。
入社前セミナー
「転職後、最初の1年にやるべきこと」の著者である秋山進氏を講師に迎え、「転職してから活躍する方法」を伝授して頂きます。こちらは無料で、希望者のみ参加することができます。入社前セミナーは定期的に開催されており、開催日時に関しては、直接お問い合わせにて、ご確認ください。
下記は、クライス&カンパニーのサービス・機能の多さに関する口コミです。

30代男性・投資家・年収1,300万
★★★★☆
ためになるコラムが登録者限定で配信されるので電車での通勤時間などにチェックできるので便利です。

30代男性・コンサルタント・年収1,000万
★★★★☆
これまでの転職成功者事例をご教授いただき、面接のシュミレーションなど対策を立てることができました。
実際に、クライス&カンパニーが提供しているサービスを利用し、転職活動に役立たせている方は多くおられます。今回は、「読み物」と「コミュニケーショントレーニング」の2つに関してのみ口コミを紹介していますが、両者共にサービスに対し満足していることがわかります。
通勤時間などに読めるクライス&カンパニー登録者限定向けに配信されるオリジナルコラムや、人事担当者インタビューなどは、時間を有効活用しながら、自身のキャリアアップに活かせることができます。またコミュニケーショントレーニングでは、面接突破するための「カギ」をセッションを通して学ぶことができるので、自信をもって面接に挑むことができるでしょう。
クライス&カンパニーのサポートの充実レベルに関する評価と口コミ
代表的なサポート制度 | 解説 |
コンサルタントサポート | 国家資格所有者のコンサルタントからサポートを受けることができる |
個別キャリア相談会 | 転職活動の第一歩としてキャリア構築や相談に乗ってくれる |
こちらでは、クライス&カンパニーが転職活動をサポートするために用意した「コンサルタントサポート」と「個別キャリア相談会」について説明します。
コンサルタントサポート
クライス&カンパニーは、コンサルタントの実力向上を重視している企業です。その一環として、コンサルタントに対しGCDF資格を積極的に取得させるようにしています。
GCFDとは、世界16か国で採用されている国際的キャリアカウンセラー資格であり、日本でも厚生労働大臣認定の国家資格として採用されている権威ある資格です。
クライス&カンパニーを利用すれば、国際的なライセンスを有する、確かな実力を備えたコンサルタントからの転職支援を受けることができます。
個別キャリア相談会
すぐにエントリーすることに不安だったり、まずは相談したいという方のための、「個別キャリア相談会」があります。経験豊富なコンサルタントが、キャリア構築など、マンツーマンで相談に乗ってくれます。「このまま今の会社で頑張っていていいのだろうか」「自分にはいったいどんな専門性が身についているのだろうか」というキャリアの中のあいまいな不安を取り除くことを目的としています。
下記は、クライス&カンパニーのサポートの充実レベルに関する口コミです。

30代女性・非公開・年収800万
★★★★★
コンサルタントが、親身になって話を聞いてくれるだけでなく、指摘や提案を積極的に行ってくれたため、自分の弱みや強みを知る機会となり、転職活動に役立ちました。

30代男性・不明・年収不明
★★★★★
カウンセリングで上手に考えを引き出してくれたおかげでぼやっとしていた転職やキャリアアップに対する自分の考えをはっきりさせることができました。

30代男性・web広告代理店・年収700万
★★★★★
クライアントに対しての交渉力や営業力の能力も高く、「私をいかに高く売るか?」という能力に非常に長けていたと思います。

30代男性・経営企画マネージャー・年収1,300万
★★★★★
やりとりのしやすさ、情報の量、質の点で期待を上回る対応をして頂いたと感じています。
「いつかは転職」というように今すぐ転職を考えていない方でも、カウンセリング後、転職やキャリアアップに対する自分の考えを明確にできたという口コミから、コンサルタントのヒアリング力や提案力が長けていることがわかります。
また、クライアントへの交渉力や営業能力も高いということですから、利用者の希望に出来るだけ近い形での転職を実現できる可能性が高いでしょう。
クライス&カンパニーの信頼感・安心感に関する評価と口コミ
信頼感・安心感を裏付ける根拠 | 解説 |
人材業に携わって25年の歴史がある |
|
コンサルタントのサポートがしっかりしている | コンサルタントは国家資格保有者であり、転職活動に際し、確かなサポートを受けることができる |
クライス&カンパニーは、人材業に携わって25年が経ちます。10年以上にわたり企業とのお付き合いがあるところも多く、企業との信頼関係が強固に構築されているため、他では出会えない求人の紹介を可能にしています。また、25年の間に、数々の受賞歴があります。クライス&カンパニーの実績の高さゆえの受賞ということでしょう。
また、企業選びから選考、入社後とずっと関わっていくコンサルタントが、資格保有者であり、確かなサポートを受けることができるため、安心して転職活動を進めていくことができるでしょう。

30代男性・不明・年収不明
★★★★☆
コンサルタントの対応が丁寧で、やみくもに紹介という感じがなく、信頼できます。

30代男性・広告代理店・年収700万
★★★★☆
こちらの求めている年収の希望額と、先方の提示額に差があった場合、代行して交渉してくれたので安心でした。

40代男性・不明・年収不明
★★★★☆
応募が難しいと思われる案件でも、自分の希望を第一に優先してもらっていると感じ、また、厳しい指摘もして頂いたので、担当者の方に信頼感を持つことができた。

30代男性・投資銀行・年収1,300万
★★★★☆
口コミから、クライス&カンパニーのコンサルタントは、ヒアリングにて上手に利用者の話を引き出し、求人紹介もやみくもに紹介するわけでなく、希望条件に沿った求人提案をしてくれるということがわかりました。また、厳しい指摘も交えながら、プロ目線でのアドバイスも受けることができ、給料面での条件交渉も代行してくれるため、信頼、安心して転職活動を進めていくことができるようです。
クライス&カンパニーの登録から内定までの流れ
こちらでは、会員登録方法から登録後の流れを紹介していきます。
STEP1 プレエントリー・エントリーをする
まずは、自分のコンディションにあったエントリー方法を選択し、エントリーをします。クライス&カンパニーは、いますぐ転職を考えている方向けの「エントリー」と、いつかは転職と考えている方向けの「プレエントリー」があります。
エントリーを選択した際の、入力内容は、必須項目として「名前」「生年月日」「電話番号」「メールアドレス」「最終学歴」「学部」「勤務先会社名」「職種」「年収」「職務内容入力、または経歴書添付」があります。任意項目としては「勤務期間」「何をご覧になってアクセス頂きましたか?」という項目です。必須項目の中でも、入力に時間がかかる職務内容に関しては、入力フォームに記入して行く方法もありますが、職務経歴書を添付する方法もあります。作成済みの職務経歴書を添付する方法は、登録にかかる時間を短縮することができるため、おすすめです。直接入力を選ばれた方は、登録に3分以上かかる恐れがあります。
プレエントリーを選択した際は、上記の入力内容に加え、「転職について」「ご相談要望等」の入力が必要となります。「転職について」では、希望転職期間の選択を行い、「ご相談要望等」は、相談や要望を入力できる自由記入欄となっています。必須項目、任意項目の記入を終えると、登録の完了です。
エントリーの際に登録した内容を元に求人サーチとなるため、経験、希望については、できるだけ詳細に入力することが、求人紹介への近道となります。
また、すぐエントリーするのが不安な方や、まずは気軽に相談したいという方は、毎週テーマ別に開催している「個別キャリア相談会」へ参加するといいかもしれません。経験豊富なコンサルタントがマンツーマンで相談に乗ってくれます。求人紹介はありませんが、キャリア構築や、転職活動の第一歩となるでしょう。
STEP2 情報提供&求人紹介
自身が経験した業界や職種から専任のコンサルタントが決定します。エントリー登録後1週間以内に、コンサルタントからサーチ結果とともに、現段階で提供できる情報に関して連絡があります。
STEP3 カウンセリング(面談)
キャリアプランに関する相談や求人紹介など必要に応じて、専任のコンサルタントが面談を行います。面談では、求人紹介の提供や、転職先に対する具体的な条件や希望などのヒアリングが行われ、新たな情報をもとに求人サーチが行われます。
面談は本社にて行われますが、忙しい方や遠方にお住まいの方など、来社が難しい方はメールや電話にてカウンセリングを受けることができます。
STEP4 企業への推薦
カウンセリングが終了したら、希望条件にあう企業紹介が開始されます。紹介された求人案件の中で、応募企業が決定すれば、クライス&カンパニーの候補者として、企業へ推薦してくれます。
STEP5 企業との面接
無事書類審査を通過したら、コンサルタントが、企業との間に入り、面談の日程調整を行ってくれます。
また、クライス&カンパニーでは、面接が決定した方を対象にした、面接に向けてのコミュニケーションスキルアップのプログラムサービスが用意されています。プログラム受講後、より自信を確かなものにして、面接に臨むことができるでしょう。
STEP6 内定(条件交渉&退職準備)
面接の結果が見事合格となれば、雇用契約の締結に向け、条件交渉を行いますが、クライス&カンパニーでは、給料や入社日など直接交渉しづらい処遇面を中心に、事前にヒアリングしていた条件にできるだけ合うように、クライス&カンパニーが代行して、企業との条件交渉を行ってくれます。
また、スムーズに退職するためのアドバイスや、入社に向けてのアドバイスも、コンサルタントがきめ細かく行ってくれます。クライス&カンパニーでは、入社前セミナーも行っており、「転職してから活躍する方法」を伝授して頂けるようです。無料で参加できるので、ぜひ活用してみましょう。
STEP7 入社・入社後フォロー
クライス&カンパニーは、入社後も、キャリアパートナーとしてフォローし続けてくれます。入社後に、相談や悩みなどができた際は、いつでもコンサルタントに相談することができます。
クライス&カンパニーの退会方法
こちらでは、クライス&カンパニーの退会方法を紹介します。
STEP1 問い合わせフォームにて退会
クライス&カンパニーは、退会用フォームがありません。そのため、直接担当者に伝えるか、問い合わせページにて、退会したい旨を伝えることで、退会手続きをすることができます。
クライス&カンパニーに関するよくある質問と回答
クライス&カンパニーを利用している年齢層は?
20代後半 | 14% |
30代前半 | 32% |
30代後半 | 29% |
40代前半 | 14% |
40代後半 | 9% |
50代以上 | 2% |
上記の表は、採用決定者の年齢分布表です。採用決定者の平均年齢は約35.7歳となっており、全体でみると決定者の84%が30~40代という結果となっています。また採用決定者の多くは、現場のマネージャー層が多くを占めているようです。
クライス&カンパニーが得意とする業界は?
1位 IT・通信業界 | 26% |
2位 コンサルティング業界 | 19% |
3位 流通・小売り・消費財 | 19% |
4位 サービス業
(人材、情報、マーケティング、教育・研修など) |
12% |
5位 バイオ・科学・メディカル | 4% |
6位 金融 | 3% |
7位 電気・電子・半導体 | 3% |
8位 出版・マスコミ | 3% |
9位 アミューズメント・レジャー | 3% |
10位 機械 | 1% |
その他 | 7% |
上記の表は、クライス&カンパニーを利用し転職先が決まった方の業種分布です。創業以来長きに渡って採用支援を行ってきたIT通信業界とコンサルティング業界に多く集中しているのに加え、流通小売業とサービス業も次いで多い割合を誇っています。つまり、クライス&カンパニーは、IT業界、コンサルティング業界、流通小売り業とサービス業が特に強い分野といえるでしょう。
クライス&カンパニーが得意とする職種は?
1位 経営・事業企画関連 | 30% |
2位 コンサルタント | 22% |
3位 ITエンジニア | 10% |
4位 事務系スペシャリスト | 9% |
5位 IR・広報・マーケティング | 7% |
6位 営業 | 7% |
その他 | 16% |
上記は、採用決定者の職種分布表です。経営企画・事業企画関連職、コンサルタント、エンジニア、事務系スペシャリスト、マーケティング、営業の6種類がクライス&カンパニー利用者の決定職種の主な職種となります。
決定者の約2人に1人が、コンサルタントや企画職といった難易度の高い職種への転職を実現してます。
クライス&カンパニーを利用してキャリアアップをしよう!
クライス&カンパニーは、30代を中心としたハイレベル求人を取り扱っているため、求人件数は他社と比較しても決して多いとはいえません。しかし、転職支援をしてくれるコンサルタントが国家資格保有者ということもあり、確かなヒアリング力とサポート力があると高評価を得ています。利用者の希望する条件に沿った求人を、また利用者のキャリアに関してもアドバイスをしながら、納得のいく転職ができるようにサポートしてくれます。
クライス&カンパニーは、応募資格も、よりハイレベルな条件が求められるため、職務経歴によっては、条件にあう求人を紹介してもらえない可能性があります。しかし、応募資格さえ満たせば、他社よりハイレベルな求人を多く紹介することができるというメリットにもなります。実際に年収アップを実現している方も多くおられます。今よりいい条件で転職をしたい方や、今後のキャリアにいて相談しつつ転職を進めたい方などは、ぜひクライス&カンパニーを利用しましょう。
まだ転職を考えていない方や、いきなりエントリーするのは不安だというかたは、個別キャリア相談会が開催されています。まずはそちらを利用し、コンサルタントの質を直で体感し、エントリーするかどうか検討するのもいいでしょう。
コンサルタントの圧倒的なサポート力で、転職支援してもらいながら、納得のいく転職を、また、キャリアアップを実現させましょう。